

【犬山市】ペーパードライバー講習~オートマチック車の購入~
皆さん運転免許はマニュアル(MT)オートマ(AT)どちらで取りました? 日本で普通車AT限定免許が取得ができるようになったのは、1991年からになります。なのでそれ以前に免許を取得された方はMTしか選択肢が ...
- カテゴリー
- BLOG
【名古屋市北区】ペーパードライバー講習~マイカーレッスンタンクその②~
今回は6/26のブログにあるタンクさんのその後になります。初回お試し2時間コースを含めて、計2時間×4回のレッスンをご利用していただきました。(全てマイカーレッスン) レッスン日誌 【名古屋市北区】タンクさ ...
- カテゴリー
- BLOG
【名古屋市瑞穂区】ペーパードライバー講習~名古屋市博物館付近の走行~
レッスン日誌 【名古屋市瑞穂区】アクアさん(30代女性) 【プラン】初回お試し2時間コース 【使用車種】トヨタアクア アクアさんのペーパー歴は15年になります。 今回はお子様の送り迎え等ができ ...
- カテゴリー
- BLOG
【名古屋中村区】ペーパードライバー講習~ブランクがある方もお持ちしています~
レッスン日誌 名古屋市中村区 フィールダーさん(20代男性) プラン 初回お試し 2時間 練習車両 トヨタカローラフィールダー 本日は、久しぶりのレッスン日誌です。今回の方は、学生時代に運転免許を東京で取得し、その後た ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい豆知識】~ご存知ですか?夜間には、こんなルールもあります。その6~
本日も夜間のお話ですが、走行中のお話ではなく車を停めるときのお話です。夜間、道路上に車を停める場合は、ただ止めるだけではなく、あることが義務付けられます。 そのあることとは、非常点滅表示灯(ハザード)または、尾灯(ラ ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい豆知識】~こんな注意も夜間の運転では必要です。その5~
連日の夜間に運転に関するお話ですが、もう少しお付き合いください。本日は、こんなお話です。 皆さんの中には、お酒を飲まれない方もいらっしゃると思いますが、夜間はそのお酒に注意してください。 といいましても、お酒を飲んだ ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい豆知識】~まだまだあります夜間の運転どうすれば安全?その4~
本日のお話も夜間の運転ですが、こちらもとっても大切で絶対に皆さんに覚えておいたいただきたいことです。 それは、夜間運転中の、距離感です。夜間運転中は、他車との距離感を前の車の尾灯(ブレーキランプと同じ場所が光ります) ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい豆知識】~こんなに危険夜間の運転どうすればいいの?その3~
本日も、夜間の運転の続きです。この夜間の運転は、とってもボリュームがあります。実際自動車学校の授業(教習と呼びます)では、2段階の19教程「悪条件の運転」という項目でお話するのですが、あまりにもボリュームがありすぎて、一 ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい豆知識】~こんなに危険夜間の運転どうすればいいの?その2~
本日も昨日に引き続き、夜間の運転です。 昨日は、ライトを使用した際の光の照射範囲をお伝えしました。そして同時に上向きのライトは、他の交通者が眩しく感じるので、基本的に下向きで走行していただくのもお話させていただきまし ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい豆知識】~ライトを使用するのは?そうです、もちろん夜です~
昨日ライトについてのお話をさせていただきましたので、そのライトを使用する時間、つまり夜間の運転についてお話させていただきます。 しかしこの夜間のお話もとってもたくさんお話させていただきたいことがありますので、本日のみ ...
- カテゴリー
- BLOG