

【名古屋市昭和区】ペーパードライバー講習~昨年の先輩に続いて~
今年の年初から昨日まで、交通ルールの再確認としてご案内させて頂きました。交通ルールのお話がひと段落したため、今日からレッスン日誌を再開いたします。 実は交通ルールではありませんが、安全運転に必要な知識系の項 ...
- カテゴリー
- BLOG
~高難易度の高速道路!?都市高速とは?~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 番外編
交通ルール解説 昨日までおおよそ1カ月にわたり高速道路についてご案内させて頂きました。高速道路に関しては基本的な部分のご案内を終えましたが、今日は高速道路の番外編です。 昨日までお話させて頂いていたのは、あくまで基本的な ...
- カテゴリー
- BLOG
~いよいよ最後です、高速道路の出口料金所~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その34
交通ルール解説 昨日は、高速道路出口付近での減速車線とその後のランプウェイについてご案内させて頂きました。本日はその続きです。 ランプウェイを通行すると、料金所になります。入口の料金所にて発券した通行券を精 ...
- カテゴリー
- BLOG
~注意!高速道路出口での減速は、専用の場所で~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その33
交通ルール解説 昨日から高速道路の出口付近でのお話に入っています。本日も続きです。 昨日ご案内させて頂いた通り出口を示す案内板を確認していただきご自身が下りる高速道路出口(インター)まで行きます。 その際にご注意いただき ...
- カテゴリー
- BLOG
~出口の確認はお早めに!~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その32
交通ルール解説 一カ月以上にわたってご案内してきました高速道路の運転に関するお話もいよいよ大詰めです。 本日からは、出口でのお話です。まず目的の出口に近づいてきたら案内標識を確認していきます。 案内標識は、出口の予告のお ...
- カテゴリー
- BLOG
~速度出し過ぎ注意!夜間の高速道路~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その31
交通ルール解説 昨日、夜間の高速道路走行中は、私たちの目が昼間の停止中に比べ視力・視野ともに大幅に低下している状態になるというご案内をいたしました。 そして本日はそれを踏まえてどのような注意をもって運転していただきたいの ...
- カテゴリー
- BLOG
~なぜ夜間の高速道路は危険なの?~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その30
交通ルール解説 本日も昨日の続きで夜間の高速道路の運転についてです。そもそもなぜ夜間の運転はより注意が必要なのでしょうか。 そこには私たちの目が関係しています。私たちは運転中に必要な情報の大部分を目から収集しています。 ...
- カテゴリー
- BLOG
~安全?危険?夜間の高速道路~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その29
交通ルール解説 昨日まで高速道路走行中の風による影響などについてご案内させて頂きました。本日は、話が変わり夜間高速道路を運転する際のお話です。 一般道路でもいえることですが、夜間運転する場合には、昼間の運転と同じ運転をし ...
- カテゴリー
- BLOG
~何が起きる?夜間の高速道路~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その28
交通ルール解説 昨日まで高速道路走行中の風による影響などについてご案内させて頂きました。本日はお話が変わり夜間高速道路を運転する際のお話です。 ふだん生活する中で明るい時間と夜間では同じ道路であっても状況や雰囲気は全く異 ...
- カテゴリー
- BLOG
~要注意?!強風時の乗車降車~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その27
交通ルール解説 本日も風が与える影響についてですが、運転中の風による影響ではなく運転時以外の影響です。 強風時にご注意いただきたい運転時以外のトラブルとして代表的なのが、扉の開閉時のトラブルです。 通常、車のとびらを開け ...
- カテゴリー
- BLOG