

2019.07.22
【名古屋市西区】ペーパードライバー講習~社用車運転の為の練習~
レッスン日誌
【名古屋市西区】アクアさん(20代女性)
【プラン】初回お試し3時間コース
【練習車両】トヨタアクア
アクアさんは免許を取得してからは2年半になります。県外の方で、名古屋に来てからまだ日が浅いとのことです。
今回は仕事で車を使うことがあるために、練習をしたいとのことでお申込み頂きました。現在、仕事で運転をする機会はたまにあるそうなので、レベルアップを目的とした運転練習となります。
目的地は特に無くコースはお任せして頂いたので、こちらで考えさせて頂いた道を走りました。
走行は安定していますし、車線変更時も目視を含めて確認をしっかりされます。普段から仕事で高速道路を走る機会も多いので、その運転が活かされているのかと思います。
また、会社の先輩からのアドバイスで「駐車を練習した方がいい」と言われたそうなので、その部分についても時間をかけて練習させていただきました。
仕事で車を使う場合はいつも以上に責任があるかと思います。当スクールのレッスンがお役に立てれば幸いでございます。
本日はレッスンの受講ありがとうございました。
愛知ペーパードライバースクール 滝
最新の記事
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月