2021.05.20

~一本線の路側帯。その駐停車方法は?~交通ルールの再確認!駐車・停車に関するルール編 その8

交通ルール解説

本日も駐停車方法に関するお話です。昨日は、2本線の路側帯のある場所での駐停車までご案内させていただきました。本日はその続きで、一本の実線での路側帯のある道路での駐停車方法です。

一本線の路側帯のある道路もその他の路側帯と同様に路側帯には入らないで駐停車していただくことが基本になります。

ただし、絶対に入らないのかといいますと実はそうではありません。一本線の路側帯に限り例外が設けられています。

 

それが、広い路側帯の場合です。具体的には、0.75mを超える幅の路側帯の場合にはその路側帯の中に入って駐停車していただくことになります。

ただし元々は歩行者の方が通行するための路側帯になりますので、歩行者の方が通行するための余地として0.75mを開けて駐停車していただくことが必要になります。

0.75mの余地を開ける場合の参考にしていただくといいのが、普通車のドアを全開にあけた場合の距離が1m程になります。

ちなみに広い一本線の路側帯の中に入って駐停車する場合にご注意いただきたいことがあります。

 

それは、お店や駐車場などの道路外の施設に入るときなどで歩道や路側帯を横切る場合に歩道や路側帯に入る前に歩行者の有無にかかわらず一時停止しなければいけにというルールもあります。

そのルールが広い幅の路側帯に入って駐停車する場合にも適用されますのでその点も併せてご注意ください。

 

それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。

本日も、ありがとうございました。