【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~そんなことまで決まっているの?信号などで止まる場所~
先日より、信号に関したお話(信号機と異なる手信号や左折可)についてお話させていただきました。 本日も信号に関するお話の続きです。本日は、信号や手信号に従って止まる際にどこで止まるのかというお話です。 まずは、法令につ ...
- カテゴリー
- BLOG
【日進市】ペーパードライバー講習~マイカーレッスンホンダライフ~
レッスン日誌 【日進市】ライフさん(40代女性) 【プラン】初回お試し2時間コース+ スタンダードプラン6時間 【練習車両】レッスン車+マイカー(ホンダライフ) 今回のライフさんは免許取得から20年以上経た ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~えっ良いの?赤信号でも信号無視ではありません~
昨日警察官の指示は、信号や標識よりも優先されるというお話をさせていただきました。 ところが実はそんな強力な警察官の指示を上回る標示板というのが存在します。 その名も「左折可」といいます。 この「左折可」とは、 ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~指示に従っただけなのに!私は悪くない!それは違うのです~
先日とあるお客様のレッスン中にこんなご質問を受けました。 「交差点付近で工事があった場合に、その工事現場の交通整理をしているガードマン(誘導員)の方が白い旗を振っていたら進んでもいいです。赤色の旗を振っていたら止まっ ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~どなた専用?対象はあの人~
前回10月3日、歩行者信号についてのお話をさせていただきました。そこで本日も信号のお話ですが、本日は信号の意味ではなく、対象です。 実は信号には、特定の対象に絞って意味を持っている場合があります。 よく見かける特 ...
- カテゴリー
- BLOG
【運転診断】~自分では気づけない運転のこと~
今回は運転診断のお話になります。 当スクールでは主にペーパードライバーの方への運転講習を主に実施しておりますが、普段運転されている方への運転診断(運転アドバイス含む)も行っております。(運転診断結果の書面を ...
- カテゴリー
- BLOG
【一宮市】ペーパードライバー講習~10年ぶりの運転復帰~
レッスン日誌 【一宮市】フィルダーさん(50代女性) 【プラン】初回お試し3時間コース 【練習車両】フィルダー(レッスン車) 本日は一宮市でのレッスンです。ここ最近一宮市でのレッスンやお問い合わせご予約が非 ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~えっ?これってルール違反なの?いまさら聞けない歩行者信号~
青色の歩行者信号がチカチカと点滅している状況で、歩行者の方が横断歩道に駆け込んできて、その後、歩いて横断していく、街中でこんな光景を見かけたことありませんか? 実査に運転中にそのような状況に出くわすこともあるでしょう ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~これでもまだ車間距離狭くても平気ですか?~
本日も昨日に続き、状況に応じた車間距離のお話です。 昨日は、天候や路面、タイヤ、車の重さに寄っての車間距離の変化というお話でしたが、それ以外にも車間距離を長くとっていただきたい状況があります。 それは、大型トラッ ...
- カテゴリー
- BLOG
【WEB掲載】10/1(火曜)の朝日新聞デジタルに掲載されました
当スクールの新サービス『煽られ危険度診断』を朝日新聞の記者の方に体験取材をして頂きました。 下記タイトルをクリックで記事へ 『その運転、あおられる危険度は?経験ありの記者が受診』 リンク先の記 ...



















