レッスン日誌
【名古屋市中村区】フィルダーさん(20代女性)
【プラン】初回お試し3時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、名古屋市中村区にお伺いさせていただきました。
今回のお客様は、運転免許を3年前に取得後初めての運転で、今回お仕事で車の運転を必要となりお申込みいただきました。
また運転免許を取得したのが、長野県にある合宿型の自動車学校ということで、交通状況がかなり名古屋と異なるということで、大きな不安を感じておられるとのことでした。
今回はお客様のご自宅が、地下鉄東山線の「亀島駅」周辺で、県道200号に面しており交通量がかなり多い場所でしたので、そこから少し離れた場所で基本操作の練習をすることにしました。
ブランクの期間が3年ということで、操作面の心配はそれほどなかったものの、運転免許を取得したときとの環境の違いで、かなり戸惑っているご様子でした。
それでも30分ほど運転していただくとその環境にも慣れ始めていただけましたので、少しずつ交通量の多い場所に移動していきます。
練習していただきながら、今後の運転についてお話をお伺いさせていただくと、お仕事で運転するお車は、トヨタの「ハイエース」という大きな車でそこのところも少し不安な点だそうです。
しかし運転する時間帯が深夜の1時~早朝6時ごろまでということで、交通量はかなり少なめの状況ですので、おそらく運転はしやすいかと思いますが、夜中の運転は明るい時間と異なる注意点がありますので、そういったお話もさせていただきながら練習を進めていきます。
途中、お客様のご希望で駐車の練習をしましたが、とある理由で駐車は体験程度で良いということでした。
ただ駐車練習のかわりに、路端停車をご希望されておりましたので、後半は路端停車の練習も入れていきます。※路端停車とは、道路の左に車を止める行為です。
もちろん練習のために周りの交通の方に迷惑をかけられませんので、路端停止をしていただく場所やタイミングには、注意をして数回実施させていただきました。
そして、最後にお客様より名古屋の中心の大通りも走行したいとのことでしたので、名古屋駅から栄とぐるっと回って終了です。
かなり交通量が多く難しい場所ではありましたが、お客様の自信につながったようで、最後に「名古屋市内を運転することがかなり不安でしたが、助かりました」とのお言葉をいただきました。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
buy clomid online using paypal The information available on this subject is reviewed, and its possible mechanistic implications are placed in context by comparisons with selected well studied multicomponent protein systems