2025.02.03

【岡崎校】安城市『鳥屋金』の読み方

交差点に名前が書かれていることは多いのですが、その読み方が分からないことが時にあります。最近だと大体その文字の下にローマ字で読み方が書いてあるのですが、この交差点は読み方が書いてないのです。

安城市『鳥屋金』交差点

何年か前から通る度に気にはなっているのですが、不思議なものであえて調べようとはしないのですよね。

心の中では勝手に『とりやきん』と呼んでました。

そしてつい先日ですが、安城市で出張ペーパードライバー講習を行った時にお客様に教えてもらいました。

正解は『とりやがね』だそうです。

普通に考えれば全て訓読みになるのが自然でしたね、自分の心の中の呼び方は、完全に「やきとり」にひっぱられておりました。

気になることが一つ解決して、happyな気持ちになった一日でした。