

2020.02.09
【豊明市】ペーパードライバー講習~テレビ出てましたよね?~
今回のレッスンは豊明市になります。
アクアさん(30代女性)のペーパー歴は15年以上(最近家の近所を3、4周走行)
そろそろ車に乗る必要性がでてきたとのことで、今回お申込みを頂きました。
練習車両レッスン車(アクア)
お子様との同乗希望なので、チャイルドシートをご用意してもらい取り付けをしました。
まだまだ小さいので、初回お試し2時間コースの途中に何度か泣いてしまいましたが、少し休憩をはさみつつあやされると、静かにお母さんの練習を見守っておりました。
特に目的地等の希望はないとのことなので、ご相談してから豊明団地や豊明市役所、前後駅等を通るコースルートを設定して練習します。
交通量が少ない道を最初に選んでいるので、練習の負担は少ないかったと思います。
次回以降も継続レッスンをご希望されているので、ご予約日の日程を決めながら色々お話をしていると、「テレビに出てましたよね?、6ちゃんねんる…」とアクアさんに聞かれました。
昨年はテレビでは『メ~テレ』と『TOKYO MX』に出させてもらいましたが、お客様からの「テレビ見ましたよ」的な反応があまりなかったのであまり見られていないのかと思いました(^^;もちろん自分から「テレビ出てるけど、見ましたかね?」なんて聞く訳もないので、見てくれた方もいらっしゃるんだな~と思いかなり嬉しくなりました。
【煽られ危険度診断】『ドデスカ!』にて9/23(月)に放送されました
↑その時のブログになります。
愛知ペーパードライバースクールでは、こちらの診断以外にも運転経験がある方に対してのレッスンを実施しております。
『事故や違反が多くて運転が不安』
『上司や同僚に運転が危ないと言われる』
『家族に運転についてうるさく言われる』
インストラクターが客観的に運転状況をお伝えすることによって、ご自分の運転を省みることができます。
今後とも皆様に知ってもらい、多くの方にご利用して頂けるよう精進してまいります!
レッスンのご利用ありがとうございました。次回も宜しくお願いいたします。
愛知ペーパードライバースクール 滝
最新の記事
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月