

2022.01.06
【名古屋市南区】ペーパードライバー講習~25年目のチャレンジその5~
レッスン日誌
【名古屋市南区】タMさん(50代女性)
【プラン】スタンダードレッスン3時間コース
【練習車両】トヨタ タンク(マイカー)
本日は、南区内田橋にお伺いしました。今回のお客様は、2019年の12月に当スクールで運転練習をしていただいたMさんです。
Mさんは、当時ペーパードライバー歴25年のかたで、合計8時間の練習をしていただき晴れて無事ペーパードライバーを卒業されました。
今回ご連絡いただいたのは、Mさんの当初の最終目標として高速道路の運転をできるようになりたいとおっしゃられており、当時最後の練習の日に「運転に慣れたころにまた連絡します」とおっしゃっていただいておりました。
その後Mさんが日々運転をしている中でそろそろ自信が出てきて高速道路の練習をと思っていた矢先に現在私たちを苦しめている新型コロナによって生活が一変し高速道路練習の機会を失ったということでした。
といいますのもMさんは、岐阜羽島に住まれるご両親に会いに行くために高速道路の運転をできるようにという目標を持たれておりましたが、コロナ禍となりご実家に帰省することができなくなっていたということでした。
そして今回2年ぶりにご連絡を頂いたということでした。今回のMさんのご要望は、高速道路の運転と駐車練習でした。
お久しぶりMさんにお会いすると今回運転したいご希望の経路は、ご実家がある岐阜方面ではなく反対の豊田方面でした。
詳しくお聞きするとMさんは、当時勤めていたお仕事をやめ現在自宅でご商売をしているということでその取引先がある場所ということでした。
名古屋高速大高線の呼続インターから豊田方面に向かっていくことになりました。
長くなりますので続きはまた明日ご案内させていただきます。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月