2019.12.07

【名古屋市南区】ペーパードライバー講習~25年目のチャレンジその2~

レッスン日誌

【名古屋市南区】タンクさん(50代女性)

【プラン】スタンダードレッスン2時間コース

【練習車両】トヨタ タンク(マイカー)

本日は、昨日のブログに書かせていただきました、南区タンクさんの2回目のレッスンです。

 

前回のレッスンから3日ほど空いての練習です。

 

スタートの際に「前回のレッスンから運転してみましたか?」とお伺いすると、「前回練習した日の夕方、主人が返ってきた後、隣に乗ってもらって少し運転しました」とのことでした。

ただ最近は暗くなるのが速いですので、あまり長い時間運転はできなかったそうです。

 

本日は駐車場での練習と、前回の続きで通常走行を行う予定です。まずはお客様のご要望で、ご自宅での駐車練習です。

 

お客様のマイカーには、バックモニターが付いており、バックモニターを使用しての練習です。バックモニターを使用すると、駐車自体はかなり楽になるのですが、お客様のお車を止めている駐車場の左右に別の方の車が止まっている状況での練習です

 

恐らくペーパードライバーの方が商業施設などで駐車をされる際には、隣に車がいない場所(ぶつける恐れがない場所)を選ぶことが多いかと思います。

ただご自宅の駐車場ですと、駐車場所が決まっていて、左右に車が止まっている間に駐車しなければいけないことも多いです。

そしてお客様がおっしゃるには、「左右の車はいつも止まっているのでここで練習して駐車できるようにならないと出かけられない」とおっしゃっていました。

 

実際にご主人と運転練習した際にも、最後の駐車のときだけはご主人と交代して駐車してもらったそうです。

まずは、駐車の仕方をご説明させていただき、実際にやっていただくと、やはりバックモニター効果は絶大で、ある程度安定して同じように止めることができます。

 

ただバックモニターを使用する際の注意点や、左右の車との間隔などにもしっかり注意を払っていただきながら1時間ほど駐車練習をしていきます。

 

後半は、前回の続きの通常走行です。よく行かれる商業施設に向けて運転していただきますが、行きの経路は、車線変更などの行動はほぼいらないのですが、帰りの経路では、車線変更が必要になるため、お店について一度駐車をしていただき帰りに向けて、車線変更のご説明をさせていただきます。

 

前回少しだけ車線変更に向けた練習をしていただいていますが、この日は夕方の買い物時間に近づいてきたため交通量が多くなり前回よりも少し難しい状況での練習です。

私の方でもサポートさせていただきながら、ご自宅まで戻ってきましたが、やはり少し難しく怖かったとおっしゃり、次回も車線変更の練習をご希望されました。

 

次回は、夕方から夜間にかけての練習と、車線変更を練習します。

 

それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。

本日も、ありがとうございました。