

2019.11.21
【名古屋市中村区】ペーパードライバー講習~ペーパー歴20年いきなり名古屋高速その2~
レッスン日誌
【名古屋市中村区】フィルダーさん(40代男性)
【プラン】初回お試し3時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は昨日の、「ペーパー歴20年いきなり名古屋高速」の続きです。
さて後半も、名古屋高速走行に向けてさっそく走行練習といいたいところですが、駐車の練習です。
お話をお聞きすると会社の車には、バックモニターが無いとのことですので、バックモニターは今回使用しません。車の動きを感じながらミラーなどを活用し、駐車範囲(駐車場の線と線の間)に車を誘導させる練習です。
ですので、車をこう動かしたいというのを、ミラーを見ながら考えていただき、そう動くためには、どのような操作がいるのかを判断しながら、駐車していただきます。
何度か繰り返していただくと、少しずつ感覚を得られたご様子でした。しかし、ここであまり時間を使う事ができませんので、30分程です。
最後の1時間で、進路変更の練習と、高速道路の運転に向けたご説明などさせていただきます。
まず進路変更(車線変更)は、前半で進路変更の前の予備練習をしていただいていたので、交通が多少あっても、ご自身で判断できるようになっています。
もちろん状況が難しいと迷う部分もありますが、そこは少しサポートさせていただければ問題なさそうです。
ということで、名古屋高速の「黄金」乗り口へ向かいながら、高速道路の運転についてのご説明をさせていただきます。ただ名古屋高速は、通常の高速と違い分岐も複雑で、入口や出口が右車線にある場合もあり、慣れていないと走りにくい場所です。
そういったこともご案内させていただきながら、いよいよ黄金に到着しました。ペーパー歴20年免許取得後2回目の運転で名古屋高速の走行です。
最初の合流で、少しサポートさせていただきながら、本線に合流します。
そして、分岐もそれぞれご案内させていただきながら、都心環状を1周していただき、錦橋の出口でおります。
本当にあっというまでしたが、お客様も、一気に自信をつけていただいたご様子でした。
そして最後に、「まさか本当に今日、名古屋高速を走れると思いませんでした、ありがとう」といってただきましたが、私は特別何もしていません。
自動車学校時代も、「おかげさまで無事運転免許を取得できました」といって取れたての運転免許を見せに来てくれる方がたくさんいましたが、いつも「私は何もしていません、ただ皆さんの隣に乗せていただき、少しだけお話していただけです。お客様が頑張ったから合格したのですよ」としかいいませんでした。
今回も同じです、実際に私は何もしていません、お客様が、目標に向けて頑張っておられるのを、少し私がサポートさせていただいただけです。
今後は、少し会社のお車で練習してみるそうです。そして、満足そうに車を降りて行かれました。あの嬉しそうなお顔を見ると、私もうれしい気持ちになりました。今回のお客様との出会いに感謝です。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月