BLOG
~前車の後退に注意!?上り坂での発進~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

本日も昨日の続きになります。昨日は、坂道発進で後退しないために、駐車ブレーキを使用した坂道発進についてご案内させて頂きました。 上り坂における発進でオートマチック車では、あまり後ろに下がることはありませんが、それでも急な ...

続きを読む
BLOG
~後ろに下がる?上り坂での坂道発進~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日は、上り坂に差し掛かった際の注意として、坂による失速と対策についてご案内させて頂きました。   本日も続きで、上り坂での発進についてです。上り坂で発進をする際には、後ろに下がらないようにご注意いただく必要が ...

続きを読む
BLOG
~勢いがなくなる上り坂その時に行うことは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日から、坂道や山道での運転についてご案内をスタートいたしております。本日は、昨日の続きで上り坂でのお話です。上り坂では、車の重さと坂の傾斜度合いによって車に抵抗がかかります。 イメージしていただくと簡単なのは、自転車を ...

続きを読む
BLOG
~オートマチック車ならば大丈夫?坂道の山道での運転~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

本日からは、坂道や山道での運転になります。この坂道や山道は、道路形状が坂になっているため、上り下りでそれぞれ運転中にご注意いただくポイントがそれぞれ異なってきます。 また街中では、坂道は少ないものの名古屋市内でも一部坂が ...

続きを読む
BLOG
~カーブでの右側通行~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日は、カーブを走行中の留意事項をご案内させて頂きました。本日も続きでこちらの標示についてです。   一般的に見る機会がすごく少ないですが上記の道路標示「右側通行」についてご案内いたします。 勾配の急な道路の曲 ...

続きを読む
BLOG
~カーブを走行する上でのその他の留意事項~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

現在は、車に関わる自然の力についてご案内させて頂いております。そして昨日までは、カーブに関わる遠心力とそのカーブを安全に走行する方法についてお伝えしておりました。   本日は少し脱線して、同じカーブの走行での留 ...

続きを読む
BLOG
~遠心力を踏まえたカーブや曲がり角での運転~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日は、車を運転中にカーブや曲がり角で車に関わる遠心力は、速度の2乗に比例してどんどん大きくなるというお話をさせて頂きました。   本日は、その速度と遠心力の関係を踏まえてどのような運転を心がけていただきたいの ...

続きを読む
BLOG
~速度の2乗に比例とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日から改めて車に関わる自然の力についての内容を再開しました。本日昨日の続きで遠心力についてです。   カーブを曲がるときに速度に応じてカーブの外側に引っ張られる力のことを遠心力と呼びます。この遠心力は、速度の ...

続きを読む
BLOG
~カーブを走行するときに~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日まで、1週間ほど安全運転知識の車に関わる自然の力から脱線した内容でした。本日から車と自然の力の内容でお伝えさせて頂きます。   本日は、車を運転中いたるところにあるカーブでのお話です。車がカーブや曲がり角を ...

続きを読む
BLOG
【うれしい勘違い?】~安全運転の継続~

昨日、私のある勘違いに気が付きました。その勘違いとは、自分の運転免許を取得してからの期間です。   なぜ運転免許を取得してからの期間を気にしているのかといいますとSDカードの申請を考えていたからです。 SDカー ...

続きを読む