

-黒川さん2-240x180.jpg)
2019.10.31
【名古屋市中村区】ペーパードライバー講習~ライダーからの挑戦~
レッスン日誌 【名古屋市中村区】フィルダーさん(40代女性) 【プラン】初回お試し2時間コース 【練習車両】フィルダー(レッスン車) 本日は、名古屋市中村区にてレッスンです。今回のお客様は名駅に…続きはこちら

2019.10.30
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~まだあります追い越し禁止場所~
本日も昨日からの続きで、追い越し禁止のお話です。今日は、追い越し禁止の場所です。今回の追い越し禁止場所では、車と原付を追い越すことを禁止されています。 ただし、自転車(軽車両)を追い越すことは禁止されていませんので、ご注意く…続きはこちら

2019.10.29
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~危険すぎて当たり前!!追い越し禁止場面~
それでは、本日は昨日ご案内させていただいた、「追い越し」の禁止に関するお話です。 本日お話させていただくのは、追い越しが禁止されている「状況」になりますが、まず前提にあるお話で、「車を追い越す際には、原則右側から追い越す」こ…続きはこちら

2019.10.28
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~追い越し?追い抜き?同じじゃないの?~
本日は、「追い越し」についてのご案内です。ペーパードライバーの方にとって本日の追い越しという運転行動は、難しい運転行動の一つです。 それに伴う危険も大きいため、運転に不安がある方や苦手な方は特にそれほど多く行わない行為だと思…続きはこちら

2019.10.27
【名古屋市名東区】ペーパードライバー講習~来月の企業講習に向けて、20年を取り戻す~
レッスン日誌 【名古屋市名東区】フィルダーさん(50代女性) 【プラン】初回お試し2時間コース 【練習車両】フィルダー(レッスン車) 本日は、名古屋市名東区にお邪魔しました。こちらの名東区は、最近ご予約が増えてきた…続きはこちら

2019.10.26
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~まだあるの?今回でひと段落です。指示標示~
昨日に続き道路ペイントの「指示標示」です。これでそれぞれの標識・標示は一通りご案内させていただいたことになります。 実は本日の指示標示かなりの部分がこれまでのブログの中ですでに登場しています。ということで、やっぱり本日も絞っ…続きはこちら

2019.10.25
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~ただの模様ではありません道路に描かれたペイント規制標示~
これまで標識について大まかにご案内させていただきましたが、本日は、道路標示(ペイント)についてです。 こちらの道路ペイントは、大きく分けると2つの種類になります。「規制標示」「指示標示」と呼ばれるものです。 …続きはこちら

2019.10.24
【脱ペーパードライバーのために知っておいて欲しい交通ルール】~標識は多すぎる?でも簡単なものが多いです~
これまで、本標識の「規制標識」「指示標識」「警戒標識」を順番にご案内させていただきました。本日は、「案内標識」と、本標識に一緒に取り付けられる「補助標識」についてのご案内です。 まず案内標識は、その名の通り「地点の名称」「距…続きはこちら
-018-001-000000_LI-240x180.jpg)
2019.10.23
【小牧市】ペーパードライバー講習~トラウマを乗り越えて~
レッスン日誌 【小牧市】ムーブコンテ さん(20代女性) 【プラン】初回お試し3時間コース 【練習車両】ムーブコンテ(マイカー) 本日のお客様は、愛知県小牧市のお客様で、運転免許を取得して…続きはこちら
-013-114-000200-240x180.jpg)
2019.10.22
【名古屋市東区】ペーパードライバー講習~はじめての名古屋での運転~
レッスン日誌 【名古屋市東区】フィルダーさん(30代女性) 【プラン】初回お試し2時間コース 【練習車両】フィルダー(レッスン車) 本日のお客様は、名古屋市東区の方でした。運転のブランクは、約13年のお客様で、今後…続きはこちら