

【豊田市】ペーパードライバー講習~運転できると広がる世界~
今回は、豊田市に住むお客様のレッスンです。 今現在、職場や買い物などは自転車を利用しているそうですが、雨の日など非常に出かけるのが億劫になるということで、車の購入を検討しているとおっしゃっていました。 確かに雨の日の ...
- カテゴリー
- BLOG
【愛知ペーパードライバースクールお悩み相談室】~「こんな練習してみたい」を実現したい~
こんなはずではなかったのです。本当に、こんなにも。うれしいのですが予定外すぎて困惑気味なのも事実です。 当スクール、ペーパードライバーの方々に向けにレッスンをしておりますが、企業様の講習も行っております。ただ私共の認 ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい交通ルール】~こんな場面どう対応しますか?~
よく見ていてください。こんな状況落ち着いて対応できますか? 皆様は、運転中にこの交差点に差し掛かりました。 信号は青信号です。せっかくの青信号ですので変わらないうちに交差点を越えてしまいたい気持ちになりますよね? ...
- カテゴリー
- BLOG
【愛知ペーパードライバースクールお悩み相談室】~ドライバーの入り口と出口。皆さんはどう思いますか?~
ペーパードライバーの方々にとって私どもは、入り口となります。しかし、運転には出口も必要なようです。 皆様のお知恵を拝借させていただけたら助かります。 実は先日、私の知り合いの方から、あるお問い合わせがありました。 ...
- カテゴリー
- BLOG
【岐阜県岐阜市】ペーパードライバー講習~より安全な運転をめざして~
本日はとてもうれしく、頼もしいことがありました。なんていうか大げさかもしれませんが、交通知識などまるで同業者(教習指導員もしかしたら、それ以上?)とお話しているのではないかと錯覚するお客様との出会いです。 レッスン日誌 ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい危険予測】~見通しの良い交差点に潜む危険~
皆さんの住んでいる地域はどのような道があるでしょうか? 下記の写真は先日、安城市のレッスン途中で通った道になります。 交差点が赤くペイントされているのが分かるでしょうか? ここは非常に見通しが ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい交通ルール】~こんなことも禁止しされています~
本日も【脱ペーパードライバーのために知っておきたい交通ルール】についてのお話です。 本日はちょっとなじみのないルールで、横断禁止と転回禁止についてお話します。 (上が横断禁止で下が転回禁止です) もし皆様が ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい交通ルール】~なぜ車間距離をきちんととるの?~
本日は、昨日のブログでお話していた、車間距離についてのお話です。 まず一番初めに車間距離で覚えていただきたいのは、当然かもしれませんが、皆様の前方にいる車両との車間距離です。 前車両との車間距離は、まず走行中の速度に ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい交通ルール】~車間距離ってどのぐらい必要ですか?~
本日は、とっても大切な、車間距離のお話です。運転中、停止の際も、前の車との距離、つまり車間距離は気にしていただきたいのです。 まずとっても大切なのは、走行中の車間距離ですが、そもそも車間距離とは何でしょうか? それは ...
- カテゴリー
- BLOG
【脱ペーパードライバーのために知っておきたい交通ルール】~越えていい?超えちゃダメ?~
皆様、道路面に書いてある標示(ペイント)の意味はバッチリ覚えていますか?いろいろ書いてありますので、正直なかなか難しい方も多いかもしれません。本日は、道路ペイントについてのお話です。 道路ペイントにも非常に ...
- カテゴリー
- BLOG