現在は、車に関わる自然の力についてご案内させて頂いております。そして昨日までは、カーブに関わる遠心力とそのカーブを安全に走行する方法についてお伝えしておりました。
本日は少し脱線して、同じカーブの走行での留意事項についてご案内させて頂きます。
カーブというのは見通しの悪い場所が多いため前方の状況が分かりにくいです。
例えば、対向車の存在であったり、前方の障害物(路上駐車や工事現場)であったりを発見するのが難しくなります。
そういったカーブによって見えなくなっている危険に対ししっかり予測をすると自然と速度を落とす必要性をご理解いただけるのではないでしょうか。
特に中央線がないような少し狭いカーブを走行中には、走行位置によっては対向車との接触の可能性が出てきてしまいます。
しっかり状況を読み取るとともに、見えない危険にも意識を向けて運転する必要があるのです。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。