練習コース【1day集中レッスンプラン5時限コース】
2月、3月になると新社会人になる方のペーパードライバー講習を多く実施します。今回のご依頼も4月から新社会人になり、会社まで車通勤をするとのことでご依頼をいただきました。
出張場所は浜松市浜北区。職場までの運転練習と、ご自宅近隣地域の運転練習がメインとなります。
練習ルートには踏切があったのですが、ここは信号機のある踏切になります。通常、踏切の手前では一時停止の義務がありますが、踏切用の信号機が青であれば一時停止しないで進むことができます(安全確認はしましょう)


踏切専用の信号機はあまり見る機会は少ないかなと思います。
たとえ信号が青でも安全確認は必要にるので、踏切を超えた先の様子を確認して渋滞等があれば、青信号でも一時停止をすることになります。もちろん電車が来てないかを注意をする必要があります。
青信号は「進め」という命令ではなく、「進んでも良い、進むことができる」ということなので、最終的な安全は自分で確かめる必要があるのですね。
慣れない光景はとまどいますね。
練習は5時限あったので、基本操作、通勤経路の運転、駐車練習等、Aさんの実施したい課題を全て実施することができました。時間が経過するほどAさんも「運転に対する不安が減ってきた」とおっしゃっていました。
4月から新社会人頑張ってください!ご利用ありがとうございました。
愛知ペーパードライバースクール 滝