

2021.06.24
~絶対にダメ高速道路での禁止事項~交通ルールの再確認!高速道路に関するルール編 その12
交通ルール解説
本日も高速道路でのルールのお話です。本日ご案内させていただきますルールは、高速道路で禁止されている行為になります。
ただし、すべて絶対にというわけではありませんのでその点はご注意ください。
今日ご紹介させていただくのが、転回や後退、中央分離帯を横切る行為の禁止についてです。
どれもかなり危険な行為であることはお分かりいただけるかと思います。ですので、ほとんどの方はそんなことはするわけがないというお気持ちだと思います。
ところが実際にニュースなどで高速道路を逆走するというお話を見たこともあるのではないでしょうか?
もちろん、それぞれの事件について様々な原因があると思います。その中で例えば、降り口のインターを通り過ぎてしまったとか、高速道路に乗りたくなかったのにうっかり間違えて入り口まで来てしまった。
といった理由で逆走をしてしまうという方もいらっしゃるかもしれません。
当然他の交通に迷惑だけではなく危険を与えてしまうこともありえますので、絶対に行ってはいけない行為になります。
もし入り口に間違えて進入してしまったり、出口を通り過ぎてしまったりした場合には、料金所で係の方にその旨伝え相談してみて下さい。
例えば、間違えて高速道路の入り口に進入してしまった場合でも、インターの構造によっては一般道路に戻ることができる場合もあります。
また、出口のインターを通過してしまった場合にも次のインターの係の方に相談してみると、元のインターに戻る方法を案内してくれることがあります。
絶対に少しの距離でも後退や転回など行わずに料金所で相談していただきたいと思います。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月