

2021.09.04
~カギが車の中に!うっかりドアロック~ペーパードライバーも知っておきたいトラブル対処 その13
トラブル対処法
本日も車に関するトラブルのお話です。今日ご紹介するのは、鍵のとじ込みです。
鍵のとじ込みとは、車内に車のカギを置いたまま車外に出てうっかりドアロックをかけてしまいドアを開けられなくなるというトラブルです。
実はこのトラブルは今現在ではかなり起きにくいものとなっています。
といいますのも、現在の車はカギをドアノブに差し込みと施錠や開錠を行うことはほぼなくなっており、カギに内蔵されているリモコン機能によってドアの開け閉めを行うことがほとんどです。
さらに最近ではカギをポケットに入れているだけで開け閉めができるスマートキーが幅広く採用されており、カギをとじ込みそうな状況の時には、ドアロックしないような仕組みになっているためほぼカギのとじ込みが起きないようになっています。
ただし、カギの電池消耗によりその機能がうまく作動しないでうっかりとじ込んでしまう可能性もあります。
その点にはご注意いただくとともに、万が一にカギのとじ込みを行ってしまった場合には、無理に開けようとせずロードサービスを行ってくれる業者を呼んで対応してもらうようにしてください。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.29
~ブレーキの基本 空走距離の変化~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月