

2022.07.02
~まだあります、その他の坂道での譲り合い~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
本日も昨日の続きで坂道での譲り合いです。
昨日は、坂道の譲り合いの基本として狭い坂道で他車とすれ違う時には、上り坂と下り坂では、発進の難しさが理由として、下り坂の方が、上り坂に道を譲るということをお伝えしたしました。
本日は同じ坂道の譲り合いの中で、こんな標識がある場合です。
この標識は、文字通り「待避所」がある場所に設置されます。
待避所とは、下記の写真をご覧ください。
すれ違いがしやすいように道路の脇に広いスペースがあるのがお分かりいただけるでしょうか?
上記の待避所がある場合には、昨日ご案内した上り下りでの譲り合いではなく、上り坂でも待避所を利用してすれ違います。
本日の待避所がある場合の譲り合いも記憶に残しておいてください。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.08.13
~ルーフボックスが燃費を悪化させる~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.08.12
~荷物と燃費の関係とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.08.11
~適切なエアコン使用で燃費向上~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.08.10
~アイドリングの積み重ねが与える影響~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.08.09
~前方の様子を早めに察知し早めのアクセルオフを~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.08.08
~適切な車間距離を保ち不必要な加減速をさける~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.08.07
~エコドライブ ふんわりした発進と加速~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.08.06
~エコドライブのススメ~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月