

2020.04.21
【豊田市】ペーパードライバー講習~愛知に引っ越し1年これは大変だ~
レッスン日誌
【豊田市】Sさん(30代男性)
【プラン】初回お試し3時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、豊田市にお伺いさせていただきました。本来豊田市には、当スクール代表の滝がお伺いさせていただくエリアになります。
しかしこのところ滝が3週間ほど休みなしで働いていたため、今回はお休みをいただき私がお伺いさせていただきました。
ということで、昨年末以来のすごく久しぶりの豊田市です。ただ今回は、豊田市の中でも比較的自宅から近い、名鉄豊田線「浄水駅」の近くでした。
今回のお客様は、昨年春に関西地方から愛知に引っ越してこられ、現在は、通勤や買い物など自転車や公共交通機関を使用されているそうです。
ところがおおよそ1年経ち、雨の日や買い物で重いものを購入したときなどの移動があまりにもつらく感じていたそうです。
ご自宅近くにコンビニエンスストアがあり最初のころは、よく利用していたそうですが、経済面や栄養面から考えるとあまり好ましくないと判断され、お仕事が休みの日に駅近くのスーパーに買い出しに行かれるようになったそうです。
ところが、スーパーからご自宅に帰る道路は、ずっと上り坂が続くこと、雨の日や、重いものを購入したときなど、かなり大変な思いをしてきたそうです。
最近では、買い物が煩わしい時は、ご飯食べるのをやめる日もあると笑ってらっしゃいました。
今回のお客様は、関西地方のご出身で、学生時代に運転免許を取得後、取得直後は多少運転していたそうです。
そして、その後ペーパードライバーになり、最後に運転したのが、5年ほど前に地元で運転したということでした。そこでまずは、ご自宅近くの交通量が少ない場所でのスタートです。
開始後20分程で基本操作を確認していただき、その後お客様が今後お買い物をされる場所を含め普段の生活圏での運転をしていただきました。
幸いにも、片側1車線の道路でさらに道幅も広くそこまで交通量が多くないという好条件のため、かなり安心して運転していただいているご様子でした。
40分ほど生活圏での運転練習をしていただいたところで、お客様より、名鉄三河線「豊田市駅」周辺や、さらにその先の大きな商業施設に行きたいというご要望がありましたので、レッスン後半のレッスンは、中心部での練習となりました。
ただ少し長くなりますので、続きはまた明日ご案内させていただきます。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.15
~知っておきたい なぜ漫然運転に陥るのか~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.14
~いまさら聞けない 漫然運転とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月