

2020.03.31
【稲沢市】ペーパードライバー講習~車通勤を目指してその2~
レッスン日誌
【稲沢市】Yさん(30代男性)
【プラン】スタンダードレッスン2時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、愛知県稲沢市にやってきました。数日前に初回のレッスンを受けていただいたお客様の2回目のレッスンです。
今回は、夜間のレッスンです。夜7時からのスタートで実際にお客様が、帰宅する時間に運転していただきました。
前回運転していただいた際に、少し運転に慣れていただいたご様子でしたが、本日は、夜間の運転いうことで前回のレッスン時より少し緊張されていました。
しかもこの日は、あいにくの雨ということでその緊張感がより高まったいるご様子でした。
運転に慣れている方にとって、夜間の運転も雨の日の運転もそれほど気にならないかもしれませんが、ペーパードライバーの方にとっては、大きな問題になります。
ということで、今回も少し基本操作の確認をしていただきました。
しばらく基本操作を練習していただくと、前回の落ち着きをとり戻していただけたご様子でした。
そこで、前回も運転していただいた、愛知県道190号線「名古屋一宮線」を運転していただきました。
途中駐車の練習もご希望されましたので、30分程練習していただきましたが、メインは走行をご希望ということで、早々に切り上げ、一度ご自宅に戻ることにしました。
ご自宅に戻り今度は、前回同様会社までの道のりを運転していただきました。
前回運転していただいた経路で、改めて運転していただきましたが、今回は夜間の雨ということで、かなり苦戦したご様子でしたが、お時間が許す限り往復練習していただき、少しずつ慣れていただきます。
3往復程していただくと、少し安心して運転していただいたご様子でした。
その後ご自宅に戻りレッスンを終了です。
今後は、ご家族と運転を少しずつ練習したのち、マイカーの購入とマイカー通勤をしていきたいと嬉しそうに話していただけました。
本日のレッスンお疲れ様でした。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.15
~知っておきたい なぜ漫然運転に陥るのか~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.14
~いまさら聞けない 漫然運転とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月