

2020.04.30
【知立市】ペーパードライバー講習~急遽運転が必要になりました~
レッスン日誌
【知立市】Sさん(20代女性)
【プラン】初回お試し3時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、知立市に住まれるお客様でした。ただ、お待ち合わせ場所は、名鉄名古屋本線「新安城駅」でのお待ち合わせです。
今回のお客様は、運転免許を取得後4年ほど経ちその間の運転は、2回ほどだったそうです。
そして今回、お申込みをいただいた理由が、お仕事で運転が必要になるかもしれないということでした。
「かもしれない」というのは、上司の方から、今後外回りをしてもらうことが出てくる旨を伝えられた際に、ペーパードライバーである事を伝えたそうです。
すると上司の方から、基本的に運転に慣れている人に行ってもらうように配慮していただけたそうです。
ただ、人員的な理由などでどうしよもない場合には、お願いするかもしれないということでした。
そこで、万が一運転しなければいけなくなった場合に備えて、練習のお申込みをいただいたということでした。
お話をお聞きすると、運転する場所は、勤務地である岡崎市だそうです。今回は、3時間のご予約をいただいておりますが、勤務地まで車で移動をすると30分程かかるそうです。
往復1時間も移動出かかってしまうことと、今後運転する場合には、不特定の場所へ行くことになるそうです。ですので今回は、岡崎市には移動せずに、安城市内で運転練習を行うことにさせていただきました。
この日はあいにくの雨でしたが、お待ち合わせが、「新安城駅」ということで、駅周辺は、車や人自転車など交通量が多くスタートには不向きと判断させていただき、移動をさせていただくことにしました。
今回選定させていただいた場所は、新安城駅の北側に位置するエリアにさせていただきました。雨降りということで、駅から離れると、人や車も少なく非常にスタートしやすい場所でした。
基本的なところから説明をご希望されていましたので、エンジンのかけ方、運転姿勢の取り方、ミラーの合わせ方などご説明させていただきました。
ペーパードライバーの方には、基本的なこともわからない自分には、
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.15
~知っておきたい なぜ漫然運転に陥るのか~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.14
~いまさら聞けない 漫然運転とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月