

2020.03.01
【犬山市】ペーパードライバー講習~ペーパー歴40年最後の仕上げ~
レッスン日誌
【犬山市】フィルダーさん(50代女性)
【プラン】初回お試し2時間コース
【練習車両】パッソ(マイカー)
本日は、犬山市でのレッスンです。
今回のお客様は、運転免許取得後40年経っていらっしゃいますが、当スクールにお申込みいただく前に、自動車学校で数回ペーパードライバー講習(自由練習)を受講されたそうです。
ところが、自動車学校が超繁忙期に入ったことで、「今後の受講は春までできません」と断られたそうです。運転にまだ不安がありもう少し練習をしたいと思っていたそうです。
そんな折に、お友達が以前当スクールをご利用いただいており、ご紹介をいただきました。
ご紹介いただいたお客さは、以前私が担当させていただいた方で、少し懐かしい気持ちになりました。
運転を見せていただくと、自動車学校で数回運転しているということで、純粋に40年ぶりではないので、その点は安心して見せていただきました。
またお話をお伺いすると、免許証取得後数年間は運転をしていたそうです。その点でも、かなりスムーズに練習していただけました。
今回のご要望は、ご自宅から小牧市にある職場までの運転練習ということでした。走行時間にして20分程の距離ですので、2往復練習していただきました。
走行ルートは比較的単純な経路で、道に迷うこともなく運転していただけそうでした。
ただ、お客様が会社からご帰宅する時間帯が、午後の10~11時ぐらいの時間帯ということで、夜間ということと、会社とご自宅までの経路と時間帯を考えると、結構スピードの速い車がいそうな点が少し不安だとおっしゃられていました。
そしてその後、会社の駐車場とご自宅の駐車場でそれぞれ駐車練習をしていただきレッスン終了です。
今後は、ご主人と少しずつ練習していくそうです。本日の練習お疲れ様でした。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月