

2020.04.15
【瀬戸市】ペーパードライバー講習~ブランク10年家族のために~
レッスン日誌
【瀬戸市】Sさん(30代男性)
【プラン】初回お試し2時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は愛知県瀬戸市にお伺いさせていただきました。今日のお客様は、長年名古屋市に住まわれており、昨年瀬戸市に引っ越してこられたそうです。
名古屋にお住いの時期は、地下鉄の駅が近く運転の必要がなかったそうですが、瀬戸市に引っ越してきたことで、私生活の中で運転の必要性を強く感じお申込みをいただきました。
今回お伺いした場所は、名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」付近の場所で、昔ながらの街並みも見え非常に懐かしく感じました。
ただその分、道路は狭い場所も多くレッスン場所はしっかり選定しないといけません。お約束の前に、しっかり下見をさせていただき、レッスンに臨みました。
ペーパードライバー歴10年ということで、しばらくは、ご自宅から少し離れた大きな通りで、基本の練習をしましたが、この日はあいにくの天候ということで、あまり出歩いている方はいない状況でした。
レッスンを開始し20分程基本操作を練習していただいたのち、今回のお客様のご要望である、病院に向かいます。
ご家族が通院されているということで、今後この病院への送り向かいで必要になるということでした。
ご自宅から病院までは、20分程の道のりで、今回は、経路を複数ご提案させていただき、どちらが走行しやすく感じるか確認していただきました。
それぞれの経路での注意点もあわせてご案内させていただき走行していただきました。
その後ご自宅の駐車場で駐車練習をしていただきレッスン終了です。
10年ぶりの運転ということで少し心配をされているご様子でしたが、終了後、自信が付いたということで非常に喜んでいただけ、私もうれしく思いました。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月