

2020.11.04
【東海市】ペーパードライバー講習~鬼滅の刃を見に行きます~
タイトルの通り、今回のRさん(20代女性)は鬼滅の刃(映画)をお友達と見に行くために、東海市のご自宅から名古屋空港のミッドランドシネマを目的地に運転練習をマイカーで実施します。
Rさんは今年(2020年)の1月~3月にかけて定期的にレッスンを実施して、既にペーパードライバーを卒業されて今では通勤で運転をされています。また、6月にも1度高速道路の運転練習でお申込みを頂いたので、今回は4か月振りのレッスンになります。
やはり新しい場所に行くことには不安がある為、そこまでの道を練習したいというのが理由になります。
それでは出発ということで、ご自宅から出て高速の入り口まで向かうのですが、かなり運転に慣れてきた為か、少し元気過ぎる運転になっていました。それをRさんに伝えると、「確かに慣れてきたので、無意識になっていたかもしれません」とのこと。そこからは意識されたみたいで、その後の運転は安心できるものでした。
そして目的地に着き帰路につきます。帰宅したら市役所に用事があるとのことだったのですが、時間もあるので帰りがけに用事を済ませて良いですよとご提案すると、「確かに1人で運転して行くより、一緒に来てもらった方が安心なのでそうします」とのことで、ご一緒に市役所に向かいます。
お話を聞くとごみ袋を市役所まで貰いにいくとのこと。
ごみ袋は買うものだと思っておりましたが、どうやら東海市では配給制らしいのです。
知らなかったので、そのシステムに少し驚きでした。
そして無事にご帰宅です。自宅への車庫入れも慣れたもので、スムーズにバックします。
鬼滅の刃を見に行くのはまだ先らしいですが、是非安全運転で楽しんできてくださいね!
レッスンの受講ありがとうございました。
愛知ペーパードライバースクール 滝
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月