

2021.11.18
【昭和区白金】ペーパードライバー講習~ペーパー歴15年運転の再開を決心~
レッスン日誌
【昭和区白金】Iさん(30代女性)
【プラン】初回お試し3時間コース
【練習車両】トヨタ シエンタ (マイカー)
本日は昭和区白金にお伺いいたしました。
今回のお客様は、運転免許を取得直後の1年ほど実家のある岐阜県で運転されていたそうです。ところが仕事の都合で名古屋市に引っ越してこられ運転を必要としなくなったということでした。
その後ご結婚された後も長年運転から離れているということで決心がつかないまま時が過ぎて現在に至っているといIさんです。
ところが最近、お子様の習い事などの送り迎えが日常的にあり自転車での送り向かいに体力的にきついということで折角なので運転を再開しようと旦那様と話し合ったそうです。
ところがペーパードライバーになって15年ほど経過しているということから、話し合いの結果一度プロに習った方が良いとの結論に至ったそうです。
Iさんのご自宅付近は以前に同じエリアでお申し込みを頂いた場所であり基本操作の練習をしていただく場所としては問題ない場所でした。
ところがその日は偶然にもIさんのご自宅付近で工事を行っていたためかなり狭くなってしまう場所があり15年ぶりに練習していただくには不向きな状況でした。
そこで、ほんの少しだけ場所を変えて練習していただくことにしました。ただ、今回のレッスンはマイカーでの練習です。そのため保険の関係上私の運転で移動することはできませんのでご自宅から出発となります。
通常レッスン車で練習の際にこういった状況や、お客様のご自宅付近が久しぶりの運転には不向きの場所であると、私の運転でスタートしやすい場所へ移動をご提案させていただきます。
ところが、マイカーの場合にはそれができなくなりますのでIさんにはご自宅の駐車場からスタートしていただきました。
ご自宅から出るとすぐに他の交通が行き来する道路になりますので、すぐに路地に入りあまり他の交通者が通らない道路から工事がないエリアに向かいます。
ご自宅から少し移動した場所でまずは基本操作を思い出していただきました。場所柄、少し見通しが悪い場所もあるため、飛び出しには十分注意を払いながら、基本動作を繰り返していただきます。
最初は、ご不安が大きいご様子でしたが他の交通者がほぼいない状況で操作に集中していただきながらゆっくりと車を動かしていただきした。
しばらく反復練習していただくと、少しずつ感覚を取り戻していただいたご様子で、おおよそ1時間ほどで他の交通者がいるような場所に出かけられそうな状況になりました。
そこでその旨をIさんにご提案させていただくと、「不安ですが、やってみます」というお言葉を頂きました。
ただ少し長くなりますので、続きはまた明日ご案内させていただきます。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.15
~知っておきたい なぜ漫然運転に陥るのか~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.14
~いまさら聞けない 漫然運転とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.13
~重大事故の原因!?漫然運転とは~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.12
~加齢に伴う運転への影響~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月