

2020.02.28
【日進市赤池駅】ペーパードライバー講習~家族とのお出かけに備えて~
レッスン日誌
【日進市赤池】フィルダーさん(30代男性)
【プラン】赤池駅9時プラン1時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は日進市赤池駅にお邪魔しました。今回のお客様は、15年前に運転免許を関西地方で取得しており、昨年名古屋に引っ越してこられたそうです。
運転免許を取得した直後は多少運転をされていたそうですが、そこから関東に転勤となり、運転をしなくなったそうです。
名古屋に来られてからもご自宅の立地から運転が必要ないということで、まったく運転をする機会がなかったそうです。
ただ今回、ご家族とある場所にお出かけをする予定があり、今まではそういう場合には公共交通機関を利用していたそうですが、この度お子様が誕生されたことで、せっかくだから今後のことも考えレンタカーを利用しようと思われたそうです。
そしてそれにあたり、いきなり家族を乗せての運転は不安ということで、一度練習をしようとお申込みをいただきました。
お会いしてから運転を見せていただきましたが、最初こそ不安そうなご様子でしたが、しばらくすると、定期的に運転していたころを思いだしたご様子でした。
今回は、赤池駅周辺を軽く運転していただいた後、国道302号(名古屋環状2号線)を運転していただきました。
レッスン時間が1時間ということで、あっという間にレッスン終了ですが、お客様もお出かけの際の運転に手ごたえを感じていらっしゃるご様子で、「すごく助かりました」と喜んでいただけました。
レッスンお疲れ様でした。お出かけ楽しんでください。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月