

2019.07.15
【岡崎市】ペーパードライバー講習~マイカーレッスンタンク~
今回は小雨の中での運転練習となりました。まだまだ雨が続きそうですね。
レッスン日誌
【岡崎市】 タンクさん(30代女性)
【プラン】 初回お試し2時間コース
【使用車種】トヨタタンク(マイカー)
タンクさんのペーパー歴は12年になります。
今回のレッスンのご希望内容はご自宅から岡崎市役所方面への往復運転と、自宅での車庫入れ練習となります。
免許を取得した頃に少々練習をしたそうですが、それ以来ぶりとのことです。
運転装置や座席を合わせた後に、アクセルやブレーキの調節方法をご説明してから出発になります。
今回ご使用の車はまだ納車されたばかりということもあり、とてもピカピカです。パノラミックビューモニターも備え付けられていたので、車庫入れ練習はそちらのモニターも利用しながらの練習になりました。
また、駐車車両への対応が苦手とのことなので、よけ方をご説明した後に、ちょうどご自宅付近に工事車両が駐車していたので実践的に練習することができました。
今回は目的地までの往復は1回、車庫入れ中心のレッスンとなりました。
ご利用ありがとうございました。
愛知ペーパードライバースクール 滝
最新の記事
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月