

2022.01.23
【岐阜県各務原市】ペーパードライバー講習~最終目標の高速道路の運転 その4~
レッスン日誌
【岐阜県各務原市】Sさん(30代女性)
【プラン】スタンダード3時間コース
【練習車両】マイカー プリウス
本日は、昨日の続きで岐阜県各務原市にお伺いしました。
高速道路の運転です。事前に高速道路の運転に関する留意事項をご説明させていただきいよいよ出発です。
Sさんのご自宅から近い高速の乗り口は、東海北陸道「岐阜各務原インター」になります。今回は、東名「名古屋インター」方面に向かいますので一宮ジャンクションでSさんのご実家方面とは反対方向に分岐していきます。
そこで、実際にその分岐点にてご実家へ向かう際の方向をご説明させていただきました。
その後、一宮のジャンクションを名古屋方面に向かうとここで少しトラブルがありました。
それは、対向車線で大幅な渋滞が起きていました。Sさんもそのことに気が付いたご様子で、反対車線の状況を心配されていました。
途中合流の練習のために、尾張一宮パーキングと守山パーキングに入ります。そこで、先ほどの渋滞についての情報を確認すると、対向車側渋滞の原因トラブルが分かりました。
そこで、Sさんに迂回ルートをご提案しました。ただ今回は、合流の練習をしたいというご要望が強くあり、迂回ルートではその合流練習の回数が減ってしまうためそのまま同一ルートで帰路に就くことになりました。
実際に復路を走行しながら設置されている電光掲示板で情報収集をしていると、どうやら往路で見たトラブルはほぼ解消されている様子でした。
一宮インター付近で多少の混雑がありましたがトラブルの原因は撤去されており通常の混雑状況でした。
その後無事ご自宅に到着しレッスン終了です。Sさんからは、改めてご丁寧にお礼を伝えていただきました。
しばらくは、ご実家に帰る予定はないということでしたが、まずは普段の生活の中で運転を継続していきたいということでした。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月