

2022.01.21
【守山区小幡】ペーパードライバー講習~ペーパー歴12年 新たな趣味のために~
レッスン日誌
【守山区小幡】Oさん(30代男性)
【プラン】初回お試し2時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、名古屋市守山区小幡にお伺いさせていただきました。
本日のお客様のOさんは、昨年関西地方から転勤で名古屋に来られた方で、高校を卒業とほぼ同時期に地元の自動車学校で運転免許を取得後しおおよそ12年間での運転経歴は、数回だけ田舎道をレンタカーで運転したことがということでした。
Oさんは、名古屋に来られて1年経ち最近会社の上司に誘われて釣りを始めたそうです。そして今後その釣りを趣味として続けるにあたり車の運転練習をしようと決意されたそうです。
私は、釣りをしたことがありませんが、Oさん曰く釣りに行くときには公共交通機関での移動は難しいということでした。
確かに釣り竿だけではなく、釣った魚を持って帰るクーラーボックスなども大きく氷が入っていれば重たくもなるため車の購入を検討するのも納得しました。
今回お邪魔させていただいたエリアは、道幅が狭く、また駅近くという事もあり交通量(特に歩行者)が多いという運転をスタートしていただくには不向きな場所でした。
そこでOさんにお会いさせていただいた際に、ご自宅からスタート場所を移動することをご提案させていただきました。
今回、選定させていただいたのはOさんのご自宅から5分ほどの場所です。
以前別のお客様から同じエリアでご予約をいただいた際に何度かスタート場所としてご紹介させていただいた場所です。
ただ、もし工事や駐車車両などがある場合は状況が変わって難しくなる場合がありますので、当日スタート前に現地踏査はしてあります。
無事この日もいつもと同じように、問題なく練習していただけそうでした。
練習をスタートし運転を見せていただくと、Oさんが最後に運転されて5年ほど経過しているという事で、運転姿勢の取り方や各装置など順番にご案内をさせていただきました。
練習を開始し30分程で基本操作の確認を終え、流れの中での基本走行の練習に入っていきます。
しばらくするとOさんより、近くの「釣具屋さんに行きたい」というご要望がありました。今後運転ができるようになった時に行かれる場所という事でした。
交通量はかなり多いですが、私の方でもサポートさせていただきながら、お店までの往復を運転していただきました。
そしてご自宅に戻り本日のレッスン終了です。
今後はカーシェアもしくは、マイカーの購入を検討し運転をされるという事でしたが、現状ではまだ不安という事で次回のご予約もいただきました。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.15
~知っておきたい なぜ漫然運転に陥るのか~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.14
~いまさら聞けない 漫然運転とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.13
~重大事故の原因!?漫然運転とは~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月