

2020.07.10
【名古屋市西区】ペーパードライバー講習~長距離ドライブに向けて~
レッスン日誌
【名古屋市西区】Hさん(20代男性)
【プラン】初回お試し2時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、久しぶりに名古屋市西区中小田井へお伺いさせていただきました。今回のお客様のご自宅周辺は、以前に他のお客様にお申込みをいただき何度かお邪魔させていただいております。
さて本日のお客様は、運転免許を取得後2年経ち、その間2ヶ月に1度決まった道のりを運転しているという方でした。
今回お申込みされた理由は、お友達と長距離ドライブに出かけの予定がありその時に、ご自身も少し運転してお友達の負担を減らしたいという気持ちからお申込みされたそうです。
ただ、運転免許を取得して初めて高速道路を運転されるということで、その不安が大きいとのことでした。
今回は高速道路の運転をご希望ということで、事前に私から経路のご提案を複数させていただきました。その中からご予算や時間などを考慮して選んでいただきました。
今回の練習ルートは、一宮インターからスタートし名古屋インターまでです。
いつも高速道路の練習をご希望のお客様には、事前に高速道路の運転の諸注意をメールで送らせていただいております。
そして当日は、そのメールに補足を加えたご説明を先にさせていただいた後に出発をします。
ただ今回のお客様は、ご自身が高速道路を運転することができるのかということが、かなり不安なようで、まずは、高速道路を安全に運転できるレベルか見て欲しいとのことでした。
そこで、いきなり高速道路の運転ではなく、一宮インターまでの一般道での運転を見せていただきもし危険と判断した場合は、高速練習は次回に持ち越させて頂くことになりました。
運転を見せていただくと、決まった道とはいえ定期的に運転されているだけあってそれほど大きな問題もなく高速練習を実施させていただけました。
高速に乗ってからは、最初こそご不安そうでしたが、次第に余裕が出てきて、長距離ドライブに向けて自信をつけていただいたご様子でした。
ぜひ安全運転でご旅行を楽しんでください。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月