

2020.04.12
【名古屋市緑区】ペーパードライバー講習~ペーパードライバー歴20年転職を機に~
レッスン日誌
【名古屋市緑区】Kさん(50代女性)
【プラン】初回お試し2時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は名古屋市緑区にお伺いさせていただきました。今回のお客様は、ペーパードライバー歴20年のお客様で、この度新たな職場に転職が決まったということです。
そしてその職場で、車の運転が必要になるということで、ご連絡をいただきました。
ただ今回のお客様は、ペーパー歴20年とはいうものの、取得後数年間は、県外で運転をされていたということでした。
まずは、ご自宅周辺の交通量が少ない場所を利用しての基本操作の確認をしていきます。
運転免許を取得直後は数年間運転していたとはいえ、その後20年というブランクがあり、かなり緊張されているご様子でした。
そしてお客様のご要望は、レッスンはかなりゆっくり目に進みたいということでしたので、お時間をかけて基本の練習をしていきます。
今回は、2時間のご予約のうち1時間以上を基本操作繰り返していただきました。
その後少しずつ思い出していただいたご様子でしたので、残りの30分程は、ご自宅周辺から少し離れながら、交通の流れを体験していただき本日はレッスン終了です。
後半はかなり緊張感も取れて、運転中に少しお話をされるぐらいリラックスしていただけたご様子でした。
そして次回のご予約をいただきました。本日のレッスンお疲れ様でした。また次回宜しくお願い致します。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月