

2022.02.19
【名古屋市瑞穂区】ペーパードライバー講習の前に~本日のお客様?~
レッスン日誌
【名古屋市瑞穂区】Mさん(年齢性別不明)
本日は、名古屋市瑞穂区田辺通にお邪魔しました。
本日のお話は、田辺通にお住いのお客様のレッスン前に出会ったお話です。この日は、あいにくのお天気でした。
ちょうど初回のレッスンのお客様のご自宅付近に到着し他者の迷惑にならない場所で少しお待ち合わせ時間まで車を止めて待っていました。
私の止めた車の左側には、花壇がありそこに花が咲いていました。レッスン前のひとときとして心を落ち着かせている最中ふとその花を見ながらなごんでいました。
するとその花に本日話題のMさんがいらっしゃいました。
そのMさんとは、野鳥の「メジロ」です。かわいいなと思いながら通常野鳥をこんなに近くで見られないと思いながら眺めていました。
ちょうど私の車がハイブリッド車になったことでエンジン音がなくモーターで近づいたことで気が付かなかったのかもしれません。
運転席のほぼ隣にいらっしゃり、すかさずスマートフォンのカメラ機能で撮影しましたが、まさにそのタイミングで、花にお顔を入れ食事が始まり上手く撮影ができませんでした。
その後、時間になりましたのでお客様のもとへ向かいました。些細なことですが、心をリラックスしてくれましたお話です。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月