

2019.04.14
【名古屋市熱田区】ペーパードライバー講習~お客様のニーズは皆様それぞれです~
こんにちは、愛知ペーパードライバースクールの服部です。
皆さんは、「タイタニック」という映画ご存知ですか?
ディカプリオ様主演の某豪華客船の事故をもとに製作されたものです。
なぜいきなりそんな話をしたのかというと、1912年の今日4月14日深夜にあの事故が起きたそうです。
ですので、久しぶりに映画「タイタニック」を見ました。
私泣くの好きなんです。
夜お酒飲みながら、映画、ドラマ、漫画、いろんなものみて泣きます。
なんか泣くとすっきりするんです。
レッスン日誌
【名古屋市熱田区】フィールダーさん(10代女性)
【プラン】 初回お試し2時間コース
【練習車両】 トヨタ カローラフィールダー
本日は、名古屋市熱田区でのレッスンです。
今日のお客様は、運転免許取得直後の方で、つい先日平針試験場にて学科試験を合格した方です。
ペーパードライバーじゃないじゃん!?って思った方もいらっしゃると思います。
お客様のお話をお聞きすると、自動車学校では、卒業検定で一度不合格となり、運転自体に自信がなく、必要だから免許取得したけど運転いまだ怖い!とのことでした。
すぐに運転しなきゃいけないのでもっと練習はしたいけど、せっかくなら生活圏で運転したいとのことで、当スクールにて予約をいただきました。
実際、自動車学校に在籍中にも、お客様(教習性の方)から、自宅の車と形が違って不安とか、家の駐車場はすごく狭く心配といったお話は伺っていました。
慣れてしまうとレンタカーで知らない土地を運転するという状況でもすぐに対応できる方も多いと思いますが、運転に不安のある時期では、車が変わるのも、場所が変わるのもすべて不安材料になります。
私なんか、自分の車以外を運転するのも、知らない土地を運転するのもいまだに不安です(汗)
私ども愛知ペーパードライバースクールと銘打ってはおりますが、ペーパードライバーの方以外の方にも、お役に立てるのであれば喜んでレッスンさせていただきます!!←宣伝(笑)
本日もありがとうございました。
※先日、新規のお客様より、「レッスンを受けたら勝手にブログに書かれるのか?」というご質問をいただきましたが、毎度ブログに登場いただくお客様には、当スクールホームページ内のブログに掲載させていただく許可をいただいております。
許可をいただいていないお客様のレッスン内容は掲載しておりませんのでご安心ください。
最新の記事
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月