

2019.05.19
【名古屋市東区】ペーパードライバー講習~季節外れでも卒業おめでとうございます~
本日は以前、名古屋市東区でレッスンを受けていただいたことがある方の3回目(最終日)のレッスンです。ペーパードライバー歴7年の方でしたが本日で無事ペーパードライバー卒業です。
レッスン日誌
名古屋市東区 フィールダーさん(20代女性)
プラン スタンダードレッスンプラン 2時間(3回目)
練習車両 トヨタカローラフィールダー
今回のお客様は、ブログ初登場の方で1ヶ月ほど前に、お試しプランにて初めてレッスンを受けていただきました。
その後、改めてスタンダードレッスンプランを2回(お試しと合わせて合計3回)ご予約いただいており、その最終日になります。
ご自宅から最寄り駅の大曾根駅、またよくいかれる商業施設などを回り練習をしていきました。
初日に比べて当然運転自体に余裕があり安心してお一人で運転していただけると感じました。
また時折、世間話を織り交ぜ運転に対する注意力の変化を見せていただき、より現実に近い状況を再現させていただきながら、運転していただきました。
最後ご本人様は、「多少の不安はあるものの、これから運転を楽しみながら、いろんな場所に行きたい」と笑顔でおっしゃっていました。
本当に皆様の運転の練習をサポートさせていただいていると、このお仕事は喜びの多い仕事だとつくづく感じます。
できなかったことが、数時間の練習でできるようになるというスピード感があり、それを私達インストラクターだけでなくお客様もご自身で感じることができるので、非常にお客様がにこやかになることが多く、その表情を見ていると私達もうれしくなってきます。
本日のお客様の笑顔を見て、自動車学校時代のこんなエピソードを思い出しました。
教習が始まり、お客様に運転のご説明をしていると、いきなりその方が泣き始めます。
どうされたかお聞きすると、「自分は運転に向いていないのではないか?全然上手くできない」とおっしゃられます。
お話しながら気持ちが落ち着いたところで、練習を開始させていただき、私も一生懸命サポートさせていただくと、最初は難しそうでしたが、あきらめずに何度も繰り返すうちに次第にできはじめます。
「今の良かったですね!できましたね!」とお声をかけると今度は笑顔で、しかも泣きながら「はい、できました」と喜んでくれます。
それを見た私も泣きそうになりながら教習していました。もちろん泣いていませんよ。本当です。絶対。
すごく懐かしく、いい思い出です。
お客様が、ペーパードライバーを卒業されるのは少し寂しい気持ちになりますが、すぐに新たなお客様とお会いできるのもこの仕事の醍醐味でもあります。
ペーパードライバーを卒業したいと思われた際には、ぜひ愛知ペーパードライバースクールにお越しください。
それでは愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日もありがとうございます。
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月