

2020.08.22
【名古屋市東区】ペーパードライバー講習~前回練習から半年、目標が変わりましたその3~
レッスン日誌
【名古屋市東区】Kさん(20代男性)
【プラン】スタンダードレッスン2時間コース2回目
【練習車両】トヨタ (カーシェア)
本日は名古屋市東区にお伺いさせていただきました。今回のお客様は、半年前に1度練習していただき、その後、スタンダード2時間を受けていただいたお客様の3回目のレッスンです。
前回の練習では、半年ぶりという事で、お客様のご要望により、初回の練習をと同じような進め方をさせていただきました。
そして今回は、今後お客様が借りられるご予定のカーシェアを使用しての練習です。
※カーシェアにかかる料金はお客様ご負担です。
幸いにも今回借りられたカーシェアの駐車場は、利用しやすい場所でした。ただカーシェアの駐車場には、慣れていないと非常に難しく感じる場所もあります。
お客様の中には、そういった難しいカーシェアの駐車場練習をされる方もいらっしゃいますが、今回は前回までに練習していただいた駐車練習で十分対応していただけました。
さて今回の目標は、矢田川・庄内川の堤防沿いを運転して庄内緑地に行きたいという事でした。
まずは、今回初めてカーシェアで運転するという事で、少し車に慣れていただく為に、付近を運転していただきます。ちょうど今回借りられたカーシェアの場所は、大通りから一本入った住宅街にありました。
ただ住宅街ではありますが、駅が近く人通りが多いのと、ちょうど車の抜け道となり比較的交通量が多い場所でした。
そこで少しこのあたりも練習しておきたいというご要望で、周囲の練習をしていただきました。
そしてその後、大きな通りなど一通り練習していただいたあと、最後の仕上げとして庄内緑地に向かいます。この庄内緑地へ向かう矢田川・庄内川の堤防沿いは、道幅が狭く慣れている方でも怖く感じることも多い場所です。
また、狭い道幅のわりには、スピードが出ていたり、大きなトラックが通っていたりと、実際に運転していただいた感想も、「思った以上に怖いですね」という言葉が返ってきました。
確かにお客様の借りられたカーシェア駐車場から庄内緑地までの経路ですと、今回運転していただいた堤防沿いが選択肢の上位に上がります。
最後にお客様にも、他の経路からでも目的地には行けますので、安全な経路の選択もさせていただきレッスンを終わらせていただきました。
今後、事故なく運転していただけることを心よりお祈りいたしております。全3回の練習お疲れ様でした。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.15
~知っておきたい なぜ漫然運転に陥るのか~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.14
~いまさら聞けない 漫然運転とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月