

2020.12.11
【名古屋市守山区】ペーパードライバー講習~ペーパードライバー免許13年目のチャレンジ~
このたびは「愛知ペーパードライバースクール」のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。こちらは当スクールレッスン日誌や交通ルール解説などをさせていただいているブログなります。トップページにお越しいただく場合は、お手数ですが「こちら」をクリックください。
レッスン日誌
【名古屋市守山区】Oさん(30代女性)
【プラン】初回お試し2時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、名古屋市守山区小幡にお邪魔させていただきました。本日のお客様は、運転免許取得後15年が経ちその間に運転したのは、取得直後の2年間たまに運転していたそうです。
ただその後、まったく運転をしなくなったそうです。ただ最近、転職をされ職務上、運転をしなければいけない可能性が出てきたそうです。そのため、これを機に練習をする決意をしたそうです。
いつもと同じように、レッスン開始1時間前にお客様のご自宅付近に到着後13年ぶりに運転していただく場所の選定をさせていただきました。
あいにくお客様のご自宅周辺がかなり狭い道路のエリアで、ご自宅の前からのスタートは、難しいと感じました。
そこで、ご自宅の場所から少し離れたエリアへ私の運転で移動をさせていただくご提案をさせていただきました。
ただそのエリアでは、当日一部道路工事があり難易度が高くなってしまいますので、その場所には近づかないように練習していただきます。
おおよそ13年ぶりということでしたが、取得後に2年間は、たまに運転をしていたということもあり、35分程基本操作の練習をしていただき、交通の流れに入っていきます。
ご自宅周辺に戻り、交通量がそれほど多くない道路を使用しての練習をしていただきましたが、同じ守山区にある「会社まで運転してみたい」とご要望がありました。
お話をお聞きすると、これを機に通勤も車を使用したいと考えていらっしゃるということでした。
そこで場所を確認させていただくと、それほど複雑な経路ではなかったのと、時間的にも往復できそうでしたので実際に会社までの道のりを運転していただき本日のレッスン終了です。
本日は、駐車練習を行いませんでしたが、次回は駐車練習も行いたいということでした。
お車を購入されたということで、次回の練習は、納車後にマイカーで練習したいということでした。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.15
~知っておきたい なぜ漫然運転に陥るのか~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.14
~いまさら聞けない 漫然運転とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.13
~重大事故の原因!?漫然運転とは~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月