

2019.08.20
【名古屋市北区】ペーパードライバー講習~通勤の運転チェック~
レッスン日誌
【名古屋市北区】デイズさん(40代男性)
【プラン】1dayレッスンプラン1時間コース
【練習車両】日産デイズ
本日のレッスンは片道25分の会社までの通勤ルートの往復になります。
デイズさんの現状としては、週に2回程は運転しているそうです。今後は電車通勤ではなく、車通勤に変えるため、運転を心配された奥様から今回お申込みを頂きました。
早速出発して目的地である小牧市に向かいます。かなり狭い道を走りますが、走行は普段からされているので安定感があります。
途中、通勤ルートの道路に、朝の7時から9時まで自動車が通れなく道路があったので、「これって今は通れますけど、通勤の時大丈夫ですかね?」と聞いたところ、『5時台に家を出るので大丈夫です』とのこと。それは全く問題ないですね。
練習では、アクセルのオンオフの細かい使い分けや、ブレーキのかけ方などより良くなるような細かな動きをご説明したり、基本的な法令知識の説明をさせて頂きました。
1時間という短い時間でしたが、ご自分で運転していては分からない、運転の癖や傾向に気付いて頂けたかと思います。
自分の運転傾向が他の人に比べてどうなのかというのは、自分では気づきにくいものです。私たちインストラクターは豊富な指導経験から、皆様の運転傾向を客観的にお伝えすることができます。
もし運転についてのお悩み事があれば私たちにお任せください。
本日はレッスンの受講ありがとうございました。
愛知ペーパードライバースクール 滝
最新の記事
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.15
~知っておきたい なぜ漫然運転に陥るのか~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.14
~いまさら聞けない 漫然運転とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月