

2019.07.11
【名古屋市北区】ペーパードライバー講習~ブログが決め手~
レッスン日誌
【名古屋市北区】アクアさん(20代男性)
【プラン】 初回お試し3時間コース
【使用車種】トヨタアクア
アクアさんのペーパー歴は8年になります。
今後お仕事で車をご使用する予定とのことで、今回お申込みをいただきました。そして、当スクールにお申込みいただいたきっかけとしては、ブログが決め手になったとのことです。
ありがとうございます。毎日更新を心がけております(^^)
まずは座席ポジションや操作スイッチ等の確認をしてから運転スタートになります。
アクアさんは北区に来てから日が浅いとのことで、道はあまり詳しくありません。目的地も特に希望はないとのことなので、こちらで考えたコースを走ります。
まずは大曽根を通り砂田橋へ向かい、名古屋名物(?)基幹バスレーンに入ります。そこからは再度北区を起点に、西区、中区へと走ります。
途中休憩を取ります。アクアさんどうやた腰に負担がきているようです。
なので、そんな時はこちらの出番になります。
『腰用クッショ~ン!』
これはドライバーの腰の負担を軽減させるものになります。
レッスン車『アクア』『カローラフィールダー』にありますので、身体にお疲れが出た時はおっしゃってください。
アクアさんもこれを使用したら大分楽になったようです。
3時間のレッスンでかなり広い範囲を走ることができ、運転感覚を大分取り戻せたご様子です。
アクアさん、レッスンの受講ありがとうございました。
愛知ペーパードライバースクール 滝
最新の記事
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月