

2020.06.28
【名古屋市】安全運転講習~1.5tトラック~
今回の安全運転講習は、企業様からのご依頼で1.5tトラック(社有車)を使用しての講習を実施しました。
受講されるのは、入社されて間もない運転経験が少ない4名様になります。
1回の受講で複数名実施するので、受講者の運転経験や車両サイズ、タイムスケジュール、講習コース等を事前に担当者の方とご相談させて頂きます。講習実施後には運転診断シートを発行して、受講者の運転評価を行います。
今回に限らず講習を受講される方は普段から運転経験のある方にはなりますが、運転の仕方はそれぞれ違いがあったりします。
それを客観視するのが講習の目的の1つでもあります。多くの方は自分では気づかない不安全な運転傾向をそれぞれ持っていたりします。
今回の4名様もそれぞれ運転に注意するべき点がありました。
まずは自分の運転を理解してもらい、より安全な運転行動を取れるようになることが重要になります。
『事故を起こしていないことが安全運転』ではなく『安全運転をした結果、事故が起きないこと』が大切になります。
今後も安全運転でいきましょう。講習の受講ありがとうございました。
愛知ペーパードライバースクール 滝
最新の記事
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月