

2020.11.02
【半田市】ペーパードライバー講習~外国人ですが、講習受けられますか?~
このたびは「愛知ペーパードライバースクール」のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。こちらは当スクールレッスン日誌や交通ルール解説などをさせていただいているブログなります。トップページにお越しいただく場合は、お手数ですが「こちら」をクリックください。
レッスン日誌
【半田市】Jさん(20代男性)
【プラン】1day集中レッスン4時間コース
【練習車両】マイカー フォレスター(スバル)
ある日お問い合わせメールで、こういった内容のメールが届きました。タイトル通り、「外国人ですが、ペーパードライバー講習は受けられますか?難しい日本語(専門用語など)は使用されていますか?」というご質問でした。
当スクールではこれまで、様々なお国のお客様のレッスンを実施させていただいております。
もちろんご説明に際し難しい言葉や専門用語は使用しません。
また、言葉のみのご説明ではなく、イラストなどを使用し皆様にご理解いただきやすくさせていただいております。
メールにてその旨ご回答させていただきますと、安心していただいたようで、お申込みをいただきました。
今回お邪魔させていただいたのが、半田市青山です。今回のお客様のJさんは、母国で運転免許を取得後6年前に就職で日本に来られたそうです。
母国にいる際には、年に数回の運転をされていたそうですが、日本に来られてからは全く運転をしておらず、今後、お仕事で運転が必要になる事、勤務地が変更となり自宅から離れてしまうことで、通勤も車を使用したいという思いからお申込みをいただきました。
まずは、Jさんのご自宅周辺で基本操作の確認をさせていただきます。
車の運転自体は6年ぶりという事ですが、現在は原付で移動をしているという事で、乗り物を動かす感覚はそこまで低下をしていないご様子でした。
ただ、原付と違い車の方が死角も大きくその点で怖さがあるという事でした。
基本の操作「走る」「曲げる」「止める」の確認をさせていただきましたが、15分ほどで交通の流れの中に入っていけそうでした。ご希望をお聞きすると、普段買い物で、アピタ阿久比店に行かれるという事で、目的地を決めて実際に運転していただきます。
ご自宅からアピタまでの道のりは、原付で何度も通っているという事で、慣れた道という事もあり比較的安心感があるという事でした。
ただ、原付と今回運転されているフォレスターとのサイズ感の違いで時折難しく感じる場面もあるという事でした。
その後ご自宅に戻り次の練習に移ります。Jさんの次のご要望は、常滑のイオンに行きたいという事でした。
正確には、常滑イオンの近くに異動になる勤務地があるそうで、そこから今後業務上運転することになる西知多産業道路を使用して名古屋に向かいたいという事でした。
という事で後半は名古屋へ向かうことになりました。長くなりますので、続きはまた明日ご案内させていただきます。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月