

2020.04.13
【休憩中】海がみたい~想い出の九十九里浜~
免許を取ったら海に行きたい!
そんな思いを持たれている方も多いかもしれません。
私は海が近い地域のレッスンだと、レッスンが終わった後に海に寄ることがあります。
※愛知県田原市の海岸にて
特に砂浜があるような海辺にはあまり行くことがないので、そこに立って見ているだけで心が洗われます。
先日も静岡県磐田市でレッスンがあったので、よしっ!帰りに海を見ようと思って海に向かったのですが…
まさかの立ち入り禁止。。。残念ながら海を見ること叶いませんでした。
過去を振り返ると、私自身が免許を取って初めて車で行った海は千葉県にある『九十九里浜』になります。
免許も取ったしどこかに行きたいと思った時に、ふと海がみたいと思い立ち一人で運転して行きました。
その当時は千葉に住んでいたので、距離はすごく遠くはなかったのですが、初心者で地図を見ながらの(もちろんナビはありません)往復4時間の距離はかなり遠く疲れを感じるものでした。
しかしながら、到着した時に見た景色や、自分で運転してきたんだぞ!という達成感や充実感は良い想い出として、今でも自分の心の中に強く残っております。
これが海が見たくなる要因のひとつかもしれません。
次こそは海を見たいと思います!
海沿いにお住まいの方もそうでない方も(^^)/
お申込みお待ちしております。
愛知ペーパードライバースクール 滝
最新の記事
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月