BLOG
【ご報告】~SDカードが届きました!~

本日は、タイトル通りのご報告です。先月の中旬に自身の無事故無違反歴が20年を超えたことを受けてSDカードの申請を行いました。   実際には自身の勘違いで21年を超えていましたが、申請後2週間ほどの今月初旬に無事 ...

続きを読む
BLOG
【名古屋市千種区】~一年間、有難うございました~

本日は、レッスンが午後からです。そこで午前中は、毎月恒例の氏神様にお礼にお伺いさせて頂きました。 現在、住んでいる場所に引っ越してきてちょうど1年が経ちました。   1年前から毎月その月のお礼をしにお伺いしてい ...

続きを読む
BLOG
【長久手市】~月に1・2回の栄養補給?~

昨日までは、車に関わる自然の力の中で坂道とカーブについてご案内させて頂きました。 そして、昨日の内容でひと段落しましたので少し脱線した内容でブログを書いていきます。 車に関わる自然の力は、あと少し残っていますのでまた数日 ...

続きを読む
BLOG
~他にもあります、自然渋滞回避~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日は、下り坂と上り坂が切り替わるサグ部による速度低下から起因する自然渋滞を防ぐのに車間距離を適正に保つことがとても重要であることをお伝えさせて頂きました。   ところが、適正に車間距離が保持されていてもサグ部 ...

続きを読む
BLOG
~自然渋滞回避?!その対策は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

一昨日は、下り坂と上り坂が切り替わるサグ部では、傾斜の変化に気が付きにくく自然と速度が低下してしまい自然渋滞が発生しやすいということをお伝えいたしました。 本日は、そういった自然渋滞を防ぐ対策をご案内させて頂きます。ただ ...

続きを読む
BLOG
【緊急】一人の日本国民として失礼いたします

当ブログをご覧の皆様、おはようございます。愛知ペーパードライバースクールの服部です。2022年7月9日の朝ばっちり目が覚めていらっしゃるでしょうか。もしかしたら早朝ということもあり、まだ目が覚めていらっしゃらない日本国民 ...

続きを読む
BLOG
~自然渋滞?その原因は坂?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

現在は、車に関わる自然の力についての内容でご案内させて頂いております。その中で、 6月16日よりカーブと坂道についてご案内させて頂いております。そしてあと少しでひと段落となります。 本日は、坂道が渋滞のもとにもなっている ...

続きを読む
BLOG
~ドライバーを惑わす坂道~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

現在は、車に関わる自然の力として、様々なお話をご案内させて頂いております。本日も続きで、坂を走行中の錯覚になります。 私達ドライバーは、運転中に道路の傾斜を捉えながら速度のコントロールを行っています。   例え ...

続きを読む
BLOG
~知っていますか?坂道での駐車方法とは~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日まで、坂道での様々な状況での譲り合いについての内容でした。本日は、少し変わり坂道での駐車方法についてご案内させて頂きます。   そもそも、坂道の中で勾配が急な坂は上りも下りも駐停車は禁止されています。 勾配 ...

続きを読む
BLOG
~後続車に対する譲り合い~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識

昨日までは、坂道での対向車との譲り合いをご案内させて頂きました。本日も譲り合いですが今日の譲り合いは、後続車に対してです。   例えば、上り坂などで重い荷物を積んでいたり、定員いっぱいまで乗車していたりする場合 ...

続きを読む