自動車とはとても便利なものですが、その便利な反面、自動車の排気ガスが大気汚染のひとつの原因となっています。
自動車の排気ガスには、一酸化炭素、炭化水素、窒素酸化物などといった人体に有害な物質が含まれています。
皆さんの中にも、1999年に当時の石原慎太郎元東京都知事が記者会見でペットボトルに入った、ディーゼル車の排気ガスから出されたススを発表したことを記憶している方もいるのではないでしょうか。
その後、低性能なディーゼル車の規制や不正軽油に対する規制強化が進められました。
実際に、ディーゼル車の排気ガスだけでなく自家用車からも排気ガスは出ておりそういった排気ガスが、大気汚染や光化学スモッグの発生の要因の一つになっているという側面があります。
自動車メーカーなどの技術向上などで昔よりも排気ガスは改善されてはおりますが、自動車を運転するドライバーひとりひとりが便利な車には、一方でそういった側面も知る必要があるのではないでしょうか。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。