一昨日は、下り坂と上り坂が切り替わるサグ部では、傾斜の変化に気が付きにくく自然と速度が低下してしまい自然渋滞が発生しやすいということをお伝えいたしました。
本日は、そういった自然渋滞を防ぐ対策をご案内させて頂きます。ただし自然渋滞は、一人の力で防ぐことはできません。
その場を一緒に走行している多くの方が協力し合うことで初めて渋滞発生を防げるものになります。その点ご注意ください。
サグ部による速度低下による自然渋滞を防ぐ方法としてとても有効なのが、車間距離を適正に保持するということです。
この車間距離の保持というのは安全運転の上でもとても重要ですが、自然渋滞を防ぐうえでもとても重要になります。
といいますのも、サグ部による速度の低下が原因で前車との車間が短くなるとブレーキを踏む機会が発生します。
その減減速により後続車との車間が短くなり後続車もブレーキを踏みます。そのブレーキによって・・・とどんどん後続車へブレーキが連鎖していきます。
そしてそのブレーキは、次第に速度を大きく落とさせてどこかで停止する状態になりそこから渋滞が発生します。
ところが適正に車間距離を皆さんが保持していれば、サグ部による減速が発生しても十分安全が確保できるためブレーキ操作を抑えることができるのです。
安全性と円滑性の両面でも車間距離の保持が重要であることがご理解いただけたでしょうか。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。