2021.07.25

~雨が及ぼす高速道路の運転への影響は?~交通ルールの再確認!高速道路の走行編 その16

交通ルール解説

本日は、高速道路の走行時の天候による影響です。本日は、雨の日の高速運転に関するお話をご案内させて頂こうと思います。

雨の日に高速道路を運転すると降雨量にもよりますが視界が晴れた日に比べ極端に悪くなります。

そのため、前方の状況把握がしにくく渋滞の発見などが遅れたり落下物の発見が遅れたりします。

 

そのために晴れた日に比べ、雨天時の方がそういった状況認識の遅れからくる追突事故などが増える傾向にあります。

またそれら前方の状況を発見が遅れてしまうことで、急な操作を行ってしまえばスリップの危険性が高くなってしまいます。そこで晴れた日よりも速度をひかえて運転することが大切になります。

 

また昼間でもライトを点灯することによりご自身の視界確保を行うほか、他車からご自身の存在を認識してもらいやすくする効果もありますので、忘れずライトを点灯させてください。

そして、四輪車に比べ二輪車は天候から受ける影響が強くなりますので、降雨が激しい時には高速道路運転を控えたり、天候の回復を待ったりすることも必要になるかもしれません。

そして、雨の日に起こる現象としてぜひ知っておいていただきたいことがあります。

それが、「ハイドロプレーニング現象」(水膜現象)と呼ばれるものです。こちらに関しては長くなりましたのでまた明日ご案内させて頂きます

 

それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。

本日も、ありがとうございました。