2025.11.16

【豊田市】高速道路マイカー講習

今回のお客様は、高速道路講習(3時限コース)を受講されました。
普段からお車には乗られているものの、「高速道路の運転には不安がある」とのことでご依頼をいただきました。

ご自宅に伺うと、周辺は狭い道路が多く、アパートの駐車場に入る際も一度切り返さないと入らないほどの難易度。
思わず、「高速道路より難しいかも!?」と思ってしまうほどでした😅


するとお客様は「(この狭さには)もう慣れました」とのこと。
その様子からも、きっと高速道路にもすぐ慣れるだろうと感じました。

今回の講習ルートは、豊田環八インターから新城インターまでの往復です。

新東名(長篠設楽原パーキングエリア)


お客様のお車にはレーダークルーズコントロールが搭載されていたため、スイッチ操作の方法や使い方なども併せてご説明しました。
一度慣れると本当に快適な機能ですね。

普段から運転されている方ということもあり、全体的に安定した走行でしたが、加速車線から本線へ合流する際の車体のふらつきが少し気になりました。
そこで、ハンドル操作と速度調整のポイントをお伝えし、数回繰り返すうちに安定して走行できるようになりました。


お客様からも「分かった気がします!」
という嬉しいお言葉をいただけて、こちらも安心しました。

安全に講習を終えることができ、私としても充実した時間になりました。


このたびは、愛知ペーパードライバースクール岡崎校の高速道路講習をご利用いただき、誠にありがとうございました。