

2020.10.06
【岐阜県笠松町】ペーパードライバー講習~ペーパードライバー歴25年本当に運転できるのでしょうか?最終回~
レッスン日誌
【岐阜県笠松町】Kさん(40代女性)
【プラン】スタンダード2時間コース
【練習車両】タンク(マイカー)
本日は、以前より当スクールで練習いただいているお客様の5回目の練習で、岐阜県笠松町にお邪魔しました。
今回の練習で総仕上げ最終回の予定となります。
今回は前回の練習からおおよそ2週間ほど経ちました、その間にお母様と一緒に練習されたそうです。
そしてその時に、お母様からは特に何も言われなかったそうです。実は今回の当スクールでの練習前にご家族と一度運転練習を試みたそうです。
ところがその時には、かなり様々な事を言われ険悪なムードとなってしまったそうです。そしてその時のことがきっかけで、「自分は運転に向いてないのではないか」「自分が運転をするのは無謀なのではないか」という不安な気持ちが大きくなったそうです。
そんな中で、勇気を出して当スクールに連絡をいただき練習をしていただいたという事でした。
そして、いよいよ最後の練習前にお母様を乗せて運転してみたところ、険悪な雰囲気になったその時がウソのように何も言われず「運転できている」という気持ちになりとても嬉しかったとおっしゃっていました。
それでは、運転免許証の確認をさせていただき練習開始です。最初は、いつも通りご自宅周辺を回っていただきます。前回から自習性を育んでいただく為にお声掛けを減らさせていただき練習していただいておりますが、今回もそこは継続させていただきました。
そして今回は、今後運転していかれるご自宅周辺の場所はもちろん、お客様のご希望で一宮駅周辺の運転をしていただきました。
一宮駅周辺を今後お一人で運転する予定はないそうですが、隣に私がいる状況で、交通量が多い街中を運転してみたいと思ったそうです。
という事で、一宮駅周辺も運転していただきましたが、終始落ち着いて運転していただいているご様子で、初めて運転を見せていただいた時のことを思い出し、私も少し嬉しい気持ちになりました。
その後ご自宅に戻っていただきレッスン終了です。レッスン終了後お客様より「本当にお世話になりました。ありがとうござました」とのお言葉と、お菓子の詰め合わせをいただきました。
お気遣いいただき大変恐縮です。
こちらこそ全5回のレッスン本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.20
【春日井市八田町】~レッスン前の束の間に~
2022.05.19
【名古屋市千種区】~懐かしのハンドアップ運動?~
2022.05.18
【岐阜県岐阜市】~久しぶりの光景 岐阜城~
2022.05.17
~どうすればいいの?漫然運転を防ぐ対策~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.16
~どうなる 漫然運転に陥ってしまうと~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月