

2020.10.04
【名古屋市中区】ペーパードライバー講習~大至急、運転が必要になりました~
レッスン日誌
【名古屋市中区】Nさん(20代女性)
【プラン】1day集中レッスン4時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、名古屋市中区にお伺いいたしました。昨年度、新卒で入社したそうで、2年目の今年から外回りの営業活動が必要になったものの、今までは新型コロナウイルスを理由に会社から自粛の指示が出ていたそうです。
しかしいよいよ、今後お仕事で運転をすることになり、その際には、職場がある中区から運転されるということで、実際に運転する場所でのレッスンをご希望されお申込みをいただきました。
今回のお待ち合わせは、中区錦にある会社の目の前です。今回はお仕事の合間に講習として受講されることを会社から許可をいただいたという事で、お客様の勤務時間内でのレッスンです。当然平日と言うこともあり交通量はかなり多かったです。
今回のお客様は運転免許を取得後5年ほどで、その間の運転は数回程度だという事で、中区錦からのスタートはどうかと思いましたが、お客様より「どうせここから出発ですから頑張ってみます」とのお言葉がありましたので、移動をせずにスタートしていただきました。
少し緊張した面持ちでスタートしていただきましたが、私の方でサポートを強くして出発しました。
中区錦周辺で練習し続けるのはお客様のご負担も大きくなりますので、場所を移動して交通量の少ない場所に移動していただき落ち着いた状態で基本の練習をしていただきます。
今回使用した場所は、中区で練習する場合はいつもお客様に落ち着いて基本操作をしていただきかつ他の交通がほぼいない場所という事で周囲の迷惑にもなりにくい場所です。
5年ぶりという事で、そこまで大きな技量低下はないかと予測していましたが、思った以上に安定していました。
お話をお聞きすると、最近、実家の車を少しずつ運転しているそうです。ただ、実家の千種区周辺と中区錦ではあまりに環境が違い過ぎてかなり怖かったとおっしゃっていました。
その後おおよそ60分程、基本操作と基本走行を確かめていただき、そこからもう一度会社周辺まで戻り中区内を運転練習していただきます。スタート直後と違い1時間ほど基本練習をしていただきかなり落ち着いて対応していただけました。
すると、お客様より会社の駐車場が機械式駐車場でかなり難しく、「毎年新人さんが大なり小なりやらかす」と先輩社員さんから聞いているそうです。
そこでレッスン後半は、駐車練習を重点的に行なわせていただくことになりました。ところが、駐車場との契約上その場所での駐車練習ができないという事で、別の方法で練習していただくことにしました。
今回の練習は、4時間コースですので、途中で1時間の休憩をとっていただきます。お客様にお聞きすると、会社ではなくどこかの商業施設で休憩をとりたいという事で、中区から少し離れ熱田区にある大きな商業施設でお昼休憩とさせていただきました。
少し長くなりますので、続きはまた明日ご案内します。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~車に関わる自然の力をコントロールする~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月