

2020.11.14
【名古屋市中区】ペーパードライバー講習~名古屋に引っ越してきて1年、カーシェアを利用したい~
このたびは「愛知ペーパードライバースクール」のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。こちらは当スクールレッスン日誌や交通ルール解説などをさせていただいているブログなります。トップページにお越しいただく場合は、お手数ですが「こちら」をクリックください。
レッスン日誌
【名古屋市中区】Sさん(30代男性)
【プラン】1dayレッスン集中4時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、名古屋市中区栄にお伺いいたしました。本日のお客様は、昨年に関東地方から名古屋に引っ越しをされた方で、運転免許を取得後から10年ほどで数回しか運転していないというSさんです。
現状は、公私ともに運転は必要ないそうですが、運転ができるともう少し行動範囲を広げられるのではないかと考え、ご自宅周辺にカーシェアがあることから、利用を考えているそうです。
今回もまずは、Sさんのご自宅周辺を調査しスタート地点にふさわしいお客様の負担が少ない場所を選定しますが、中区栄ですスタート地点の選定は難しいと考えていました。
ところが実際にSさんのご自宅にお伺いさせていただくと、やみくもに移動するよりは、ご自宅からスタートした方がよさそうでした。
ご自宅周辺で基本の操作確認をしていただいてから、走行しやすい場所を選択し中区栄の中心から離れることにしました。
そしてレッスンの後半でご自宅周辺を含む中区を中心に練習していただく流れで進めさせていただくことにしました。
その旨をSさんにお話しすると、快く了承していただけ、ご自宅からスタートさせていただきます。
Sさんのご自宅周辺は、一方通行に囲まれており、多少車が行き来するものの、そこまで交通量は多くはありませんでした。そして、歩行者の方もレッスン開始直後は少なく、安心してスタートしていただけました。
ただSさん曰く、お昼は昼食をとるサラリーマンの方や、学生さんで歩行者の行き来がめちゃくちゃ多くなるそうです。
そこでランチの時間までには、ご自宅周辺からいったん離れることにしました。
30分ほど基本を練習していただき操作に慣れてきたところで、交通の流れの中に入りつつ、場所を移動していきます。
いきなり交通量の多いメイン通りは避けながら、適度な交通量の場所を選択しつつご案内して移動しながら練習していただきます。
中心から少し離れて、流れの中で練習をしていただきます。最初は複数車線の場所は走行せず片側1車線の通りを利用して練習していただきながら移動をしていきました。
異動しながら1時間ほど基本走行を練習していただくとかなり落ち着いて対応していただけました。少しずつ大きな通りを利用し右左折共に練習していただきます。
そうこうしているうちに、お昼休憩の時間となりましたので、一度Sさんのご自宅に戻り、1時間の休憩に入りました。
後半は、大通りで車線変更や駐車の練習をしていただきます。少し長くなりましたので、続きはまた明日ご案内させていただきます。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.05.29
~ブレーキの基本 空走距離の変化~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.28
~慣性の力をコントロールする ブレーキの基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.27
~マンホールの影響が大きい車両~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.26
~雨の日の鉄板 走行するときの注意は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.25
~摩擦抵抗が低い素材とは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.24
~摩擦抵抗の変化と運転の仕方~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.23
~摩擦抵抗の限界~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.05.21
~自然の力 慣性と摩擦~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月